ナゴヤディビジョンについて思うこと 十四くんと天国獄と神宮寺寂雷について

 

 

たぶんナゴヤディビジョンについて書くのは始めてなような気がする。なんかナゴヤはよくわかんないなーと思ってたんだけど最近魅力がわかってきたような

 

 

マガポケの話

なんと五代儀がアマンダを盗み、そのために十四くんのおばあちゃんが交通事故で亡くなるというエグい展開になってしまいました。

ということで、なぜナゴヤ結成CDでアマンダをなくした十四くんが急いで天国獄のとこに行ったのかというと、おそらくアマンダがなくなることは十四くんにとってものすごい凶兆でトラウマだから、ということです。

 


でも、この展開でとばっちりを食った人がちらほらいて、まずは飴村乱数。


だってこれじゃあナゴヤのCDで飴村乱数がアマンダを隠したことがものすごーく悪い意味をもつし、乱数は極悪人みたいになっちゃう。乱数は十四くんの過去やらすべて知ってたからこそアマンダ一点狙いで行動したんだろうし・・・


結局、ガイドブックで明言されたように合歓・簓・空却・衢くんを洗脳/昏倒したのは「乱数のクローン」だったので乱数本人はこれまで大して悪事を働いていません。(真正ヒプノシスマイクを使ったら死ぬので乱数が生きてるってことは少なくとも洗脳やらはしていない)

 

なので飴村乱数がやった一番の悪意ある行動って「十四くんの過去を知りながらアマンダを隠した」ってことになるんじゃなかろうか。


最近けっこう乱数ちゃん擁護みたいな流れだっただけに、ここにきて乱数のこわーい面を提示されたようでハラハラしています。いや、乱数が十四くんの過去もなんも知らずにやったんなら濡れ衣ごめんなさい

 

また、祖母の形見のアマンダをぶさいくなぬいぐるみ呼ばわりした天国獄も大やけど、ジーザス。

かといって「アマンダがいなくなった?そりゃあ・・・一大事だぜ・・・」「アマンダは拙僧たちの大事な家族の一員だってな」とか言い出す天国獄や波羅夷空却が見たいかというとそうでもないような気がするので難しい。

そして十四くんが五代儀に屈さなかったからおばあちゃんがああいうことになってしまった、それでも「何があっても、何があっても、何があっても屈するな」と掲げ続ける十四くんは凄まじく気高い。

 

 

 

ヒプアニの話

ヒプアニで個人的にどうしても引っかかるのが、麻天狼のターンで寂雷が看護師さんに席を外すように命じた場面。

・理由も告げず

・仕事として存在する人に

・どっかいけと言う

一二三のセンシティブなところに関わるので理由を言えないのは仕方ないとはいえ、けっこうダメージ受けたんだけどヒプアニを3回みたらなんか理解できた気がした。

つまり神宮寺寂雷は「看護師に席を外させる」「人を弱者とカテゴライズする」って風に意図的に鈍感で傲慢な印象を受けるように作劇されてるんじゃないでしょうか。

 

けれど、ゆくゆくは寂雷のそのおかしさを指摘できる人が必要で、だからカウンターとして生まれたのが友人で同級生の天国獄。

なぜその役目・ナゴヤディビジョン入りが完甘では駄目だったかというと、ししかいはすでに悪事に手を染めちゃっているから説得力がなく、寂雷と対等に話す権利もないのです。

一二三と独歩は寂雷に意見することはないだろうし、1.5ダース最年長の天谷奴零は自分の計画に手一杯で興味がないだろう。

 

天国獄は以前のドラマで寂雷に絡んでいたけれど、いつかもっと真摯に話してあげてほしい、そういうのよくないよって。それが同い年で古い友人の獄にしかできないことのはずだから。
それが次のバトルだと、とても嬉しい

 

ヒプノシスマイクの世界で圧倒的強者で、名医で、品格もある。けれど彼は強すぎるからこそ相手の気持ちがわからないきらいがある。飴村乱数に人間じゃないって言っちゃったり、天国獄に医者はあきらめたのかとか言っちゃう。

そんな神様みたいな人が、いろんな人の柔らかい気持ちについて昔の友達に教えてもらい、完全な存在のように見えた彼は不完全な存在に戻っていく。

 

だからガイドブックの年表の始まりは

H歴-20年 寂雷と獄が中学校で出会う

 

となっていて

ヒプノシスマイクはそんな友情のお話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ところで天国獄、
・喫煙者
・ハム類が好き
・アイラウイスキーが好き

ということはたぶん「スモーキーなもの」が大好きなので寺の線香で燻されてる波羅夷空却のこともけっこう好きなはず、匂い的な意味で)

毎週更新ヒプアニ感想

 

ブクロのやつならプチョヘンザ~

ヒプマイがついにアニメ化!

ということでいつものように毎週感想を書いていこうと思います。

思い起こすと昨年はヒプラジで毎週楽しませてもらっていたのでした。ヒプマイは秋から冬にかけて動きが活発になる傾向がある気がするのでおそらくみかんやりんごの仲間です

 

 

第1話

As soon as man is born, he begins to die.

人は生まれるとすぐに死に向かっていく、という意味の英語のことわざのよう。

ヨコハマの虫の押し付け合い、よかったですね~ もう鉄板の持ちネタ。それまで、このアニメとどう向き合うのが正解かハラハラ息をつめてたんですが、あのシーンの安定感を観てほっと一息つけた気がします。ありがとうMTC!

あと気になったのはシンジュク中央病院。包帯をぐるぐる巻いた患者がみんな同じ病衣を着てロビーに集まっていてそのシーンのディストピア感がすごかった。それと、“一二三は女性が苦手だから”という理由で、そばにいた女性のナースさんには理由を言わず「席を外してくれ」って言うのはなかなか失礼だな寂雷…とギャフンとなりましたがたぶんあえてそういう演出なんだろう。H歴になったというのに、女性が女性であるという理由だけで席を外させられるなんて悲しい出来事だ。しかも医師>看護師というパワーバランスを使ったようにも見えてしまうのもよろしくない。麻天狼の3人が場所を移動したら良かったのにね、などと思う

 

ところで、いろいろな所で声優さんやヒプアニをとりあげていた際に、ヒプアニは「少年マンガ」的な比喩をうっすらされてるなー、(実際スタッフの方も遊戯王を手がけた方だったりするらしい)と不思議に思っていましたが実際観て謎がとけた気がします。

ヒプアニはアニメというよりむしろPVやMVのたぐいなんじゃないかしら。

見せたいのはストーリーやキャラクターのシズル感のある動き・・・というよりかは「ラップパート」であり「音楽」なのかも

つまり30分足らずの尺の中に、ホビーアニメ的なノルマ(=ラップパート)を入れなければならないという制約のある構造が少年向けアニメを連想させるのではないかと。

(ヒプマイ自体が「音楽原作キャラクターラッププロジェクト」なのでそのアプローチは正しいと思う)

なので力の入ったラップパートの楽しさ華やかさを愛で、ドライブ感を楽しみ、ゆくゆく出るだろうサントラCDを買うことが視聴者の態度的にも興行的にも吉、なのかもしれない。

また、第1話の脚本はなんと百瀬祐一郎神。今後も脚本を手がけられるのでしょうか・・・ストーリーも非常に気になります

 

 

 

第2話

Speak of the devil and he will appear.

 

噂をすれば影が差す、ということわざ。

第2話は名言連発です

・たこやきのストリート性

オクトパシーな歯ごたえ

・チーム名「テンダーロインズ」

・やらなければやられちまう、だったらやられる前にやっちまえ(イケブクロこわい)

私事ですが金曜は労働→飲酒→睡眠コンボをキメるので夜は非常に眠く、第2話も寝ぼけ眼で観たのですが、たこやきのストリート性についての語りが始まったところでなんだこれはといきなり目が覚めました。言語感覚が鋭すぎる・・・

脚本は鈴木やすゆきさんという方だそうです。覚えとこ。

またH歴の犯罪者は「このワック野郎」「たまんねえなこのバイブス」等、完全にヒップでホップにカスタマイズされた思考回路をしており、武器をマイクに置き換えるという東方天乙統女様の政策が民草の魂にまでがっつり浸透していることがうかがえました。でも犯罪者氏のラップはテンポが遅くいまいち韻もふめておらず、一郎との実力差がオーディエンスにもはっきりわかる残酷仕様。

それでねー、観ながらずっと思ってたんだけどヒプアニ深夜0時にやるのもったいないね?日曜朝とかにも流して子どもたちに観てもらいたいね?

わかりやすいストーリーと良質な音楽がそろってるから、ヒプアニを観てラップって楽Cってなる子どもが必ず出てくると思うし、ヒップホップ人口を増やす一助となるだろう。山田一郎役の声優さんの悲願「ヒップホップ盛り上がれ」にもつながるのにな~

(この先アニメが地獄のような展開になったら困るけれども)(金曜夜が眠いから言っているわけではない)

 

 

第3話

Two heads are better than one.

 

三人よれば文殊の知恵。

今回は独歩が巻き込まれた殺人事件をめぐるサスペンス調のお話。1話2話のような派手さはないけどもしみじみおもしろかった。整形外科と消化器内科から院内放送をかけられる寂雷は一体何者なのだろうか・・・

ビルの屋上でイモリ的なものを炙る理鶯と左馬刻様はどういう経緯でそうなったのか・・・

また、とにかく観音坂独歩の魅力が満載。独歩の声優さんは声の魅力がはんぱないと思ってるんですが、かわいそかわいいなミジンコ独歩に声がはまりすぎて耳が幸せというやつでした。ガラケーでの魔法サラリーマン的仮面ライダー風変身シーンも良かったなぁ。

ミミミさんというキャラクターが出てきたので「だいじょうぶ・マイフレンド」かな?と思いながら観ていました。(たぶん関係ない。でも「だいじょうぶマイフレンド」って一二三と独歩の関係性にぴったりの言葉じゃない?)

 

 

 

第4話

A friend in need is a friend indeed.

まさかの友が真の友。韻が固い

第4話、

・なぜか仲良し理鶯と帝統

・理鶯のモザイクのかかった料理

・ウジ虫ゴミ虫害虫連呼の左馬刻様

・五百雀少佐を取り戻したい元軍人による個人的テロリズム

となんか見たことあるな、おもにヒプマイARBで・・・と感じていたら脚本が百瀬神でした。なるほど~

劇中ラップに「DON'T TEST DA MASTER 」というサブタイトルがついているので調べたらBUDDHA BRANDに同名曲がありそこからのサンプリングのようです。

「便追」は鳥の名前。悪そなやつらはたいてい鳥の名前がついてるヒプノシスマイク。

 

ヨコハマ回にして眼鏡回!

眼鏡をかけた左馬刻様、銃兎、理鶯(三人とも超かっこよかった)が出てきてふと思ったんですが、文部科学省の学校保健統計調査(2019)によると、日本人高校生の6割超は近視だそう

ということはヒプマイメンバー18人のうち10人は近視だという計算となり、視力矯正=眼鏡が必要。

しかし眼鏡をかけているのは銃兎と盧笙の2人、盧笙は伊達眼鏡かもしれないけれど。

なので残り8人はコンタクトレンズの可能性が高く、つまり家では眼鏡をかけているキャラがあと8人いるという夢と希望と眼鏡にあふれる仮説が成り立つなぁという次第です。眼鏡だいすき

また、視力はどうやら遺伝と環境に左右されるらしいので、山田一郎・二郎・三郎は全員眼鏡または全員裸眼だという拡大解釈も可能だよ(彼ら三人が本当に血が繋がっているのかは闇深なのであまり考えないようにしよう・・・)

 

 

 

第5話

Seeing is believing.

百聞は一見にしかず

うきうきタウンシブヤの日常回でした。

「恐怖!シブヤ・ディビジョンにはびこる幽霊」という現象にまつわるフリングポッセの冒険が描かれ、ひたすら乱数ちゃんの作画が可愛かった。

飴村乱数、先日出版されたガイドブックで「お化けが怖い」という事実が明かされたばかりなんですが、それがアニメから輸入された内容なのか、それとも「乱数はお化けが怖い」はアニメに輸出するほどの重大設定なのか、どちらだろう。たぶん前者かなぁ

ただけっこう長く中盤まで、手を変え品を変えお化けに怯える乱数が描写されるためだんだん可哀想になってきてしまった。苦手なものを怖がってる人をエンターテイメントにするのはあまり好きではないようだ自分・・・(と、アニメに生真面目に相対するのはよくないとわかっているけど)

死にたくない乱数01にとってお化けというのは失敗し処分された自分の未来の姿、そして歌を歌って死んでいった仲間の姿。逃れられない運命と死の匂い、だから飴村乱数はお化けが嫌い。とかかな?

 

ところで1話感想でも書いたけどヒプアニって夢野幻太郎がごついですね!ARBの幻太郎が華奢で儚げな雰囲気なのでギャップがすごいですが、もちろんアニメの幻太郎も好き。野球とか砲丸投げてますよあの強肩は。

 

 

 

第6話

He who laughs last,laughs best.

最後にわらうものが勝つ

歌え!舞え!叫べ!

東方天乙統女の咆哮と共にディビジョンラップバトルが開催となりました。

ヤクザと警官がつるんでるのはコンプライアンス的にどうなんだという皆が心の中で思っていたことが露わにされた記念回。

ところで今回観てて思ったんですが、

・イケブクロにほんとに変電所があるのか

・シンジュク?には釣り堀が実在するのか

・サイタマの国境

・キタセンジュからカマタ??? 

等等、首都圏外の人間にとってはニュアンスがよくわからない・・・!

きっとイケブクロやヨコハマシブヤシンジュクの景色もアニメで再現されているはずなのに、行ったことがないからそのすごさがよくわからない・・・!

関東リテラシーがあればもっとアニメを楽しめるんだろうなぁ。

地方の民のために(?)オオサカナゴヤというディビジョンが用意されたので、ヒプマイはご当地物コンテンツとしての側面もある気がする。

現在の6ディビジョンからいずれは47ディビジョン・・・というのもいいけれど、もうこれ以上新しいディビジョンは増えないと勝手に思ってます。なぜかというと6っていうのがサイコロの面の数と一緒だから。どのディビジョンも東方天乙統女が気まぐれに振ったサイコロの一面にすぎない・・・っていう投げやりな雰囲気がなんかよくないか?

(そして無頼のギャンブラー有栖川帝統も実はサイコロを振る側の人間だったりする)

 

 

 

第7話

The darkest hour is just before the dawn.

夜明け前が一番暗い

独歩と同僚・瑠璃川一葉の出会いと別れについてのビターなお話。身も蓋もない言い方をするとヒプステtrack1です。名前もカズだし

ヒプノシスマイクと6ディビジョンが見せる華々しい面、それは私たちがいつも求めていて楽しんでるものなんだけど、その裏側にはマイクをたいして扱えなかった人だとかマイクによって人生をくるわされた大勢の名も無い人がいる。

そんなことを一葉だとかカズを描くことでちょいちょい思い出させてくれのはヒプマイの良心なんだと思う

瑠璃川一葉くんの名前、あまりにも第7話がしんみりした雰囲気だから最後の一葉を連想してオーヘンリーだなぁとか思ってましたが、途中で樋口一葉インスパイアだと気づきました。

あと、今回の一葉戦の劇中歌むちゃくちゃ良くなかったですか?曲もいいし歌詞がすごく手が込んでいて、特に独歩とひふみのリリックにハッとさせられた。思わず誰が作ったのか調べてしまいました。 

「Fallin'」麻天狼
作詞:Pecori (ODD Foot Works)
作曲:Tondenhey (ODD Foot Works)
編曲:ODD Foot Works

だそうです。

ペコリさん、ODD Foot Worksさんはそのうち本編にも来るんじゃないかな?

 

 

 

第8話

Dead men tell no tales.

死人に口なし

ヨコハマとシブヤの二本立て回

入間銃兎に向けた先輩刑事たちの嫉妬とその顛末についてのお話。入間さんってbefore the second battleでも悪い奴にサディスティックな目に合わされてた記憶があるんだけど同性に目をつけられやすいタイプなんだろうか。今回左馬刻様にも煙草の煙かけられてたし、なんかそういう不幸な目に合う様を愛でたくなるキャラクターなのかしら(なんだそれ)

アイリスって入間銃兎の相手役に作られたのかな?なんかお似合いです。バイクを乗りこなしクールかつ大胆な言動、犯罪の匂いそして眼鏡、いや眼鏡はどうでもいい。

シブヤ編は、相変わらずギャンブルで負けた帝統を助けに行く乱数と幻太郎の流れでした。乱数の鼻声みたいな声がくせになるチャーミングさ。飴村乱数って見た目どおりの可愛い声じゃなくてなんか違和感のある声なのが不穏で最高に良いですよね?

幻太郎の身体があいかわらずごつく、ARBの儚げな美青年と同一人物とは思えない。

あっ まさか幻太郎は二人いて、アニメとARBでは別人なのでは??

夢野幻太郎三つ子説!!!

・・・嘘ですよ

 

 

第9話

Life is what you make it.

人生は自分でつくるもの

ラップバトルってこういうものだったのか

これまでコミカライズ、CD楽曲などで描写されていたラップバトル。漫画で読んで(しかも3誌分ある)なんとなく理解していたつもりだったけど、やっとラップバトルのなんたるかがわかった気がする。いやはやアニメってすごいわ。

ヒプアニ見始めて今回が一番興奮しました。

ああいう風に長回しで交互に言葉を応酬していたんだね~、犬が出てきたり戦場になったりとラップの特殊効果がわかりやすく、韻とアニメーション映像がとても楽しい回です。もちろん漫画は漫画の良さがあるのも確かですが

見所としてはサブローザが理鶯に無職のニート働け的なリリックをぶちかますのが辛辣で最高によかった(よくない)いかにもサブローザ14歳だったらそこ追及しそうだもん。

それに左馬刻様がラスト一郎の攻撃を耐えてのけぞり、頭を元に戻すシーンもよかったですね・・・あそこはアツかった・・・

そうそう終盤に山田三人がモノクロの絵になるところ、あれ不穏すぎて怖かった。あれは何だ、左馬刻様の心象風景か?

歌詞があまりにクオリティ高かったので調べたらなんと本職インビジブルマナーさんでした。

「D.R.B Rhyme Anima -1st Battle- Buster Bros!!! VS MAD TRIGGER CREW」
Buster Bros!!!・MAD TRIGGER CREW

作詞・作曲・編曲:invisible manners(平山大介・福山 整)です。インビジ最高!

ところでディビジョンラップバトルの観客がリングライトをつけていたことで、現実にライブを観にいく私たちの立ち位置がH歴のモブ観客であることが確定しました。

また、赤、青、黄色にくらべグレーのライトは目立ちにくいというのも画面上で再現されていたように思われキョミブカです。

これはラップバトル回は見逃せない予感。さすがの脚本は百瀬神でした。次回も楽しみだ

 

 

第10話

Today is a good day to die.

死ぬにはいい日

シブヤ対シンジュクの戦いが描かれました。

ちょいちょいコミカライズにはない初出のシーンがあるのが気になった。

 

1.脇汗を拭く独歩さん

独歩が脇汗をかくので楽屋でティッシュで拭くというよくわからない描写がありました・・・これは観音坂独歩ファンはどういう気持ちで受け取ればいいのか。胸襟をはだけ胸板が露出していた(これまでコミカライズでもゲームでも独歩の肌が見えたことはない気がする)のをサービスとして差し出されているのか、はたまたいじられているのか。なんか非常に綱渡りな演出だと思う。

あと皮を剥かれた独歩と死ねって書かれたひふみは単純に怖かったわ!

 

2.帝統の10万ラッキー

帝統の手の中には10万ラッキーがある、というふしぎな持論。正直いまだに帝統の言ってることを理解できてないんだけれど、ラッキーを渡そうと乱数の腕をつかんだことが結果的に真正ヒプノシスマイクを使う抑止力になった、というのはエモい物語だった。

 

3.乱数が死ぬにはいい日

乱数ちゃん寂雷を道連れにするつもりだったみたい!?

この寂雷への明確な殺意みたいなのはコミカライズでは描かれてなかった気がします。アニメの乱数とコミカライズの乱数は倫理観がちょっと違うのかもしれない。

アニメの乱数のほうは死ぬのも受け入れて、さらに寂雷も殺る気まんまんなストロングスタイルとなっている。

 

だからといってアニメは解釈違いという話でもなくて、もしかするとヒプマイって

楽曲+ドラマ

→コミカライズ化

→アニメ化

というルートをたどっているのではなく、

・楽曲+ドラマ

・コミカライズ

・アニメ

・ゲーム

・舞台

という各分野が独立して共鳴しあうものなんじゃないかなぁと思ったよ。いわばヒプノシスオペラだな。

 

 

第11回

No pain,no gain

痛みなくして得るものはない

左馬刻様は神宮寺寂雷に敬意をいだいている、というのは本編ドラマでもコミカライズでもARBでもアニメでも一貫した設定のようだ。

理鶯が言った「麻天狼のラップは相手をディスらないスタイル」というのはほんまかいな。

ところで今回はすごくデカい問題提議がされてしまったんじゃない?それは

麻天狼はMTCに絆で勝っている

MTCは麻天狼に力で勝っている

って明言されちゃったんだよね。

それって裏を返せば

寂雷と一二三と独歩のパワーはMTCに劣る

左馬刻と銃兎と理鶯の絆は麻天狼に劣る

ということになっちゃうのだがそんなことを言ってしまっていいんだろうか。怖っ

左馬刻様が理鶯からイモリの黒焼きを受け取ったあの3話の美しいシーンには確かに絆があったと思ったけど、絆の量では麻天狼にはまだ届かない・・・?

絆が薄いと言われたヨコハマ勢の怒りに火をつけ油を注いだ印象があるので次回のバトルでは怒りのヨコハマが勝つんじゃないかしらん・・・

というか前回で実際、得票数が多い麻天狼が勝ったじゃないですか。

投票はCD等についていた券が必要だったので

得票数=金額だよね。

つまり絆とはお金だ

という無粋な読み替えが可能になっちゃうんだけど大丈夫なの???

 

 

第12話

は~ おもしろ~!

アニメは完全なる別ストーリーだったのね~

・自虐する独歩にその通りだと返す一二三おもろい。いきなり閃光弾作る理鶯も、壁を殴って壊す左馬刻もおもろい。

・大衆をバカかなんかだと思ってそうな無花果、それをよしとする乙統女やばいって。そんなこと考えてたら中王区の未来あやういって。

・モラリア共和国ってのはガンダムに登場する国らしいですが遊びごころがあっていいね!もしかしたらアイリスとレックスはモラリア出身なのかしらん。

・飴村乱数がとにかく可愛らしくてドキドキでした。全媒体でアニメの乱数がいちばん可愛い。

m-floが曲書くために女声のアイリスは生まれたのかなぁ・・・アイリスのスピーカーがアイリス(あやめ)なのがきれい

 

ARBのメインストーリーぽくて楽しいです。最初からこの物語はパラレルだと言ってあったら良かったかも?

なんか舞台にゲーム、アニメって平行世界が増えてきてひぐらしの鳴く頃にみたいな世界観になってきたなヒプノシスマイク。

 

 

第14話

Tomorrow is another day.

明日は明日の風が吹く

ううん・・・もしかして本編ヒプノシスマイクの最終回もこんな感じで終わるのではないでしょうか。

ドラえもん」の有名な場面に、「東京から大阪に行くにはどんな交通手段を使っても方角さえ合っていればたどり着く」という未来解釈があります。それと同じように、途中枝葉末節人数増減いろいろあれどヒプノシスマイクは最終的にはこちら側(18人?)対あちら側(中王区?)の戦いで終わるんだろうな・・・

という気配が漂ういわば「さようなら、ドラえもん」のような意味を持つ回のような気がします。ただ最終話は百瀬さん脚本じゃないから、実際はもっといろいろあるのかもしれない。

シークレットエイリアンズけっこう好きでした。イケブクロディビジョン、アカバネディビジョンなど地域を背負ってくるチームに対して「異邦人」の名を持つSecret Aliens。男ふたり、女ひとりのみなしごたちは世界中にあらわれるのにどこにも帰る場所はない。空の青にも海の青にも染まらない、宇宙にも地球にもたどり着かない流れ星・・・(ポエム)

リリックも「資本主義のMIND」「俺たちには勝ち目ないはずのシステム バビロンに乗り込んでいくぜ」ってなかなか政治的な歌詞が刺激的だなぁと思ってたけれど彼らの雇い主がやはり天谷奴零だったのでクールな魅力は半減した感があります。

あと単純に可笑しかったのが、1話で一郎が一人で50人とかラップバトルで倒してたしMTCも3人で大勢をやっつけたりしてたのに、シークレットエイリアンズ戦ではトムたち3人を12人でボコるという数の暴力に頼っていたこと。トムたちはそれほど強いんだろうけど、3対12だったらそら勝つわ。これまで人数による戦力差を何度も否定しながら、最後は人数差で勝つというのは謎だ。

 

 

いろいろありましたがインビジブルマナーさんは最高でした。あと一葉戦を担当されたPecoriさんのリリックが大好き。このアニメはやはりCDの販促的な意味合いを持つものだと思うのでサントラを購入しました。楽しみ!

ものぐさ精神直結カスタマイズ分析 ヒプマイARB攻略

 

みなさんヒプマイARBやってますか?

 

 

ただいまハーフアニバーサリー中ということで、ログインするだけでルーレットが回せたり、好きなカードをもらえるセレクトチケット的なものをどんどん配布しているようなそんな状態。

f:id:pyonkospica:20200918201327j:image

右上のフェス会場の意匠に意味深なオレンジと紫のカラーがあったりするのでオオサカとナゴヤの実装も近いのでは・・・?という噂です

(10/7追記:オオサカディビジョン、ナゴヤディビジョンが参戦しました)

 

ARBリリース時には、イベントが辛すぎるとか天井がなくてガチャが魔境だとか報酬Gコレクトが純然たるギャンブル仕様だとかフリングポッセが出てこないといった要件でバチボコに叩かれていたわけですが、なんとヒプマイARB、数々のご意見に逐一反応しユーザーの望み通りに改良するというまさかの懐の広さを見せました。おかげで半年前とは別物のように優しいゲームに。

 

・イベント緩和、ストーリー解放緩和

・天井150連

・報酬Gコレクトはボックス仕様へ

・フリングポッセも出るよ

 

画面の表示もとっても遊びやすくなりました。一度離れた方もだまされたと思ってログインしてみて下さい。

ところで私がARBを追いかけている理由は、イベントストーリーの脚本をヒプマイ本体の脚本と同じ方が手がけているからです。(逆にARBのメインストーリーは違う方がやっているという不思議なパターン)

イベントストーリーを読むと、ヒプマイって本来はこういう話だったのかもなぁという純度の高いエッセンスが摂取できるのでおすすめですよ~

 

 

 

ここからが本題です。

ヒプマイARBには10種近いシリーズのSSRカードがあるわけですが、一番最初に発表され、さらにこのゲームの名を冠したシリーズのカードがあるわけです。


f:id:pyonkospica:20200919163346j:image

そのシリーズの名は【A.R.B】

 

最初のリセマラで手に入り、さらにガチャのすり抜けにより望まなくても手元に増えてくる【A.R.B】シリーズ。

 

しかし私は最近気づいてしまった。このゲーム、同じカードを5枚揃えて重ねてリーダーレベルを上げることがハイスコア=勝利への道なのでした。だから手に入りやすいカードこそ強いのです。目新しいカードにガチャを回す必要はないのです。すべての始まりにして基本の【A.R.B】こそが最強・・・!

 

そしておそらく全カードで最強なのはf:id:pyonkospica:20200919164210j:image

この【A.R.B】神宮寺寂雷。

(その理由は後述します)

 

 

で、実はヒプマイって本体の物語でも神宮寺寂雷って最強じゃない?18人のなかでただひとり、中王区が欲しがる能力を持っている人材として描かれています。飴村乱数を消費してもいいくらいの。

つまり本編最強=ARB最強=神宮寺寂雷

 

 

ということはひょっとすると、【A.R.B】カードの能力と本編の能力はリンクしているのでは・・・?

 

という妙な根拠をもとに【A.R.B】12人分のスキルを考察していこうと思います。

(カードの評価はプレイスタイルにもよるので絶対的なものではありません。また私の言う「強さ」というのは「高いスコアが出る」という意味です)

 

 

 

【A.R.B】解説

 

【A.R.B】山田一
f:id:pyonkospica:20200919165823j:image

(このゲームはスキルによってスコアが変化します。スキルにはリーダースキルとオートスキルの二種類があります。リーダースキルというのはそのカードをデッキリーダーにした時のみ発動し、オートスキルはいつでも発動。デッキはリーダー1枚+メンバー4枚+サポート1枚が基本編成です)

まず一郎のオートスキル「パーフェクトブースト」これはけっこう強いです。しかしリーダースキルがフロウUP/BB限なので使いづらい。これを生かすためにはデッキを一郎二郎三郎だけで組まないといけません。フレンドサポートもBBの誰かにしないと意味がないし、たぶん山田一郎は兄弟しか信じていない・・・

 

 

【A.R.B】山田二郎
f:id:pyonkospica:20200919170530j:image

オートスキルはコンボブースト。これも使えるタイプのスキルです。でもリーダースキルがライムUP/BB。一郎との違いは、二郎はデッキに他のディビジョンのメンバーが入っていてもいいんだけど一郎二郎三郎にしかステータスを上げてくれない。他のディビジョンメンバーは無視、さすがブクロの狂犬。あんまり汎用性のあるリーダースキルではないですね

 

 

【A.R.B】山田三郎
f:id:pyonkospica:20200919171013j:image

オートスキル:フリックブースト

このスキルは正直あんまり強くありません、というか特殊すぎて使いにくい!

その代わりリーダースキルはライムUP/チームなのでディビジョン縛りがありません。意外にも三郎リーダーはどんな編成でもいいしどこのディビジョンもウェルカムでそつなくこなす。でも90%アップなのでパワー不足は否めない印象

 

 

【A.R.B】碧棺左馬刻
f:id:pyonkospica:20200919174340j:image

オートスキルはスクラッチブースト・・・強いとは思いません・・・ごめん左馬刻様・・・

リーダースキルはダブルUP/MTC限。左馬刻様、銃兎、理鶯のみで構成すれば強いです。

 

 

【A.R.B】入間銃兎
f:id:pyonkospica:20200919174945j:image

オートスキル:クリティカルタップ

強いよ!最強スキルです。

しかしリーダースキルがMTCにしか効果がないダブルUP/MTC。ということで導き出される結論は二つ。

一つは【A.R.B】銃兎をリーダーにしたければMTCのメンバーだけでデッキを組もう

もう一つは【A.R.B】銃兎はリーダー向きではないからメンバーとして運用しよう

(メンバーとしてなら強いカードです)

 

 

【A.R.B】毒島メイソン理鶯
f:id:pyonkospica:20200919175612j:image

オートスキルはパーフェクトアシスト。

これは最強にして最弱で、評価が真っ二つに分かれるスキルです。

4秒間に一度、20秒間perfectになりやすくなると説明にあるとおり、パーフェクトが出やすくコンボが繋がりやすくするスキル。ということは、すごく上手い人やオートカセットを常用するパーフェクト当たり前勢にとってはまったく不要なのだ。しかしながら自力でプレイするスタイルの人にとってはすごく有用で、その人のプレイスタイルに評価が依存するタイプのスキルです。

リーダースキルはライムUP/チーム。サブローザと同じタイプ。

 

 

【A.R.B】飴村乱数
f:id:pyonkospica:20200919180509j:image

クラッチブーストというオートスキルは強くはありません。しかしリーダースキルがダブルUP/ミックス。デッキのメンバーが3ディビジョン以上の時にだけ効果を発揮するものです。箱推しやあまりカードが揃っていない時にはぴったりの最強クラスのリーダースキルは顔の広い乱数にぴったり

 

 

【A.R.B】夢野幻太郎
f:id:pyonkospica:20200919180832j:image

コンボブースト、アリよりのアリです。普通に役立ちスキルです。リーダースキルはダブルUP/FPなのでフリングポッセにしか効果ありません。メンバーとして使いやすい雰囲気

 

 

【A.R.B】有栖川帝統
f:id:pyonkospica:20200919182943j:image

オートスキル:パーフェクトアシスト

リーダースキル:フロウUP/チーム

なぜか毒島メイソン理鶯とまったく同じタイプのカード。このふたりの仲の良さ?はイベントストーリーでちょくちょく出てくるんですがスキルまで似ているとは・・・似たもの同士かな?

 

 

【A.R.B】神宮寺寂雷
f:id:pyonkospica:20200919183331j:image

最強オートスキルクリティカルタップに、最強リーダースキルフロウUP/ミックスを備えた現時点最強クラスの一枚。ディビジョンにこだわらず好きなカードを組めるし、スコアも高くなります。それに手に入りやすい。

とくにこだわりがなければこのカードをリーダーにしておけば問題なく、おそらく終盤まで役に立つはず。

さらに、このリーダースキルは飴村乱数と同じなんだよ・・・オートスキルが乱数ちゃんのはニッチな雰囲気、寂雷はパーフェクト勢向けで汎用性が高い。無花果の言うとおり、寂雷のほうが有用性が高いという事実・・・あえてそうなってるんだろうなぁ

 

 

【A.R.B】伊弉冉一二三
f:id:pyonkospica:20200919190212j:image

オートスキルがパーフェクトブースト(普通に強い)、リーダースキルがダブルUP/M。一二三のカードは普通に良い。

 

 

【A.R.B】観音坂独歩
f:id:pyonkospica:20200919190344j:image

オートスキルはタップブーストです。ヒプマイARBの基本はタップなので、すごーく地味ながらいい仕事をするカードは社畜リーマン観音坂独歩にぴったり。リーダースキルはリリックUP/チームで人間関係を広く保ちたい営業感が出ています

 

 

【A.R.B】白膠木簓
f:id:pyonkospica:20201007182106j:image

リーダースキルはライムUP/DH。

オートスキルはタップブースト。

観音坂独歩とおなじオートスキルだ~

そんなに華々しいスキルなカードではない印象

 

 

【A.R.B】躑躅森盧笙f:id:pyonkospica:20201007182458j:image

新ディビジョンの誰が担当するか楽しみだった強スキルクリティカルタップが盧笙の元にやってきた。【A.R.B】入間銃兎もクリティカルタップなので東西眼鏡対決ですね

 

 

【A.R.B】天谷奴零

f:id:pyonkospica:20201007182930j:image

リーダースキルは盧笙と同じくダブルUP/チーム。そして山田一郎と同じパーフェクトブーストです。遺伝か?オートスキルは遺伝するのか?

 

 

【A.R.B】波羅夷空却

f:id:pyonkospica:20201007183202j:image

オールUP/チーム、珍しいリーダースキルだ。コンボブーストは普通に強いです。また総合力が段違いに高く26000代なのが特徴

 

 

【A.R.B】四十物十四
f:id:pyonkospica:20201007183420j:image

ダブルUP/BATとスクラッチブーストは左馬刻様の系譜だと思う

 

 

【A.R.B】天国獄
f:id:pyonkospica:20201007183647j:image

新ディビジョンにはパーフェクトアシストは配分されなかったようです。なんでだ?

実は【A.R.B】内でロングブーストを持っているのは天国さんだけというのが本日のトリビア

 

 

 

 

総評

・予想していたより「それっぽい」結果だなー、という印象です。

 

・フリングポッセと麻天狼、どついたれ本舗とBATにはディビ限スキルの人がいなかったので意外にゆるい繋がりなのかもしれない、というかBBとMTC の結束が強すぎると言うべきか

 

・また、あらためて乱数と寂雷の力量の差を見てしまいなんとも言えない気持ちに・・・

 

山田一郎と左馬刻様も同じリーダースキルなんですが、パーフェクトブースト一郎とスクラッチブースト左馬刻様というスキルからするとこのふたりが対戦したら山田一郎が勝つと思われる。

 

・もしディビジョンごとに戦うとしたらクリティカルタップ、パーフェクトブースト、タップブーストの組み合わせを持つ麻天狼が強そう、さすが前回優勝チーム。しかしどついたれ本舗がまったく同じ組み合わせで参戦してきたのは偶然なのか

 

・総合力の数値だけを見るならば

1位 波羅夷空却 19歳

2位 山田二郎 17歳

3位 天谷奴零 46歳

 

10位 入間銃兎 29歳

11位 伊弉冉一二三 29歳

12位 観音坂独歩 29歳

 

ラップパワー=若さなのかもしんない。

天谷奴零はレジェンド

 

・白膠木簓の部屋f:id:pyonkospica:20201007184423j:image

カリモク60のKチェアっぽい。可愛い

 

 

 

 

最後に

寂雷最強説なので【A.R.B】寂雷を5枚揃える気だったのですが、なぜか先に【楽しいキャンプ】飴村乱数が5枚揃ってしまうという珍事が起きました。キャンプ乱数のリーダースキルはまさかのFP限なので私のARBはフリングポッセしかデッキに入れられないというシブヤ縛りのゲームになった
f:id:pyonkospica:20200919192921j:image

クローン乱数デッキ

 

 

 

ところでこのゲーム、難易度によってスコアはどうなるのかというのが気になったので調べてみました

・同じデッキ(上記のシブヤデッキです)

・同じ曲(ARB Bパート)

・同じサポートカード

でやってみた結果がこちら

 

EASY
f:id:pyonkospica:20201007184916j:image

NORMAL
f:id:pyonkospica:20201007184932j:image

HARD
f:id:pyonkospica:20201007184944j:image

EXPERT
f:id:pyonkospica:20201007185010j:image

まぁスコアが変わるといえば変わりますが、ハードとエキスパートくらいならそんなに大きく違わないと言えなくもないかな?

よければ参考にして下さい

失楽園 天谷奴零考察またはヒプノシスマイク考察

 

ヒプマイ創世記

 

神は言われた

「光あれ」
こうして光はあった

 

神は言われた

「生めよ増やせよ大地に満ちよ」
こうして生物が生まれた

 

神は言われた

「我々に似せて人をつくろう」
こうして男と女は創造された

 

神は言われた

「男ならラップできるだろう?」
そしてH歴は始まった


神は言われた

「最後に笑うのは乙女」
こうして女も歌い出した

 

神は言われた

「白膠木簓の血液型はAB型となります。お客様の混乱を招き誠に申し訳ありません。」
こうして白膠木簓の血液型はAB型となった

 

最後に神は満足し、布団に潜りこんでSODを聴きながらTwitterを眺めだした

 

 

 

いきなりすみません。これは白膠木簓の血液型が変更になったのが面白かったので先日考えた冗談です。 

で、ガイドブックを見返していたんですよ。主に各キャラクターの衣装を。一郎のIKBKRおもしろいなぁとか、二郎のパーカー紐が多いなぁとか、サブローザの上着短っ!とか、左馬刻様は無難にまとめてくるなぁとか、乱数ちゃん可愛いなぁとか思いながら眺めていました。

 

そして天谷奴零。新衣装は蛇の描かれた金色のジャケット姿です(好き!)

よく見ると天谷奴零はいつものモコモコ毛皮の衣装のときも、ベルトのバックルは・・・

 

蛇が好きなのかな?

それに、なんで天谷奴零の新しい衣装、十字架モチーフが多いの?

 

 

ここでまた「創世記」(旧約聖書)の話になります。失楽園として有名な、アダムとエバのお話。

 

アダムの創造後、実のなる植物が創造された。

アダムは多くの植物が生えているエデンの園に置かれ、その中央には生命の木知恵の木と呼ばれる2本の木があった。

主なる神はアダムに対し善悪の知識の実だけは食べてはならないと命令した。

その後、女(エバ)が創造される。が女に近付き、善悪の知識の木の実を食べるよう唆す。実を食べた2人は自分達が裸であることに気付き、それを恥じてイチジクの葉で腰を覆ったという

この結果、蛇は腹這いの生物となり、女は妊娠と出産の苦痛が増し、また、地(アダム)が呪われることによって、額に汗して働かなければ食料を手に出来ないほど、地の実りが減少することを主なる神は言い渡す

 

主なる神は命の木の実をも食べることを恐れ、2人を園から追放する。

命の木を守るため、主なる神はエデンのにケルビムときらめいて回転する剣の炎を置いた

(Wikipediaより借りました)

 

 

あれ?これってヒプマイっぽい?

 

蛇(天谷奴零)はエバ(東方天乙統女)に知恵の実(ヒプノシスマイク)を渡し、エバは「無花果」を手に入れた。

そして男たちは税金が10倍になり生活が苦しくなった。

命の木はエデンの東に存在している

(天谷奴のソロ曲に東の地に躍動する遺伝子って歌詞がありました。それを言いたい=天谷奴を中王区の西に置きたいがために彼はオオサカディビジョンに所属しているのだろう)

中王区のメンバー(といっても無花果と合歓だけど)が植物の名前なのは、エデンの園が植物の豊かな地だったから。

天谷奴の新衣装に十字架があしらわれているのも、聖書をもとにしたキャラクターだとしたらさもありなん

 

 

 

 

ということは、今後物語に出てくると予想されるのは不老不死をモチーフとした命の木の実。天谷奴零の目的は「命に関するなにか」なのかもしれないね。

 

あと、やっぱりヒプマイってこれから「新世紀エヴァンゲリオン」的な話になるんだと思う。父と子とか、母と子とか、永遠の生命とか。(両方とも「失楽園」のモチーフを使用しているなら当たり前ではある)

 

 

(以前こういう文章を書き、天谷奴零の目的は妻を死なせることじゃないかと考えていたんですが、逆に妻を生き延びさせる/生き返らせるためかもしれない。単に自分が永遠の命が欲しいのかもしれないけれども。)


山田一郎のお父さんとお母さんについての仮説(ヒプノシスマイク生命倫理編) - pyonkospicaの日記

 

あと蛇関係で細かいところを拾うとすると

・ヒプステの登場人物、軍の研究員「蛇穴」の存在。「蛇の穴」の主は誰かというとそれは「蛇」だろう。

・そもそも初登場時に海に千年山に千年住んだ蛇は龍に変わるって言って出てきたんだった。

 

 

 

 

これまでのヒプマイ感想・考察まとめ


このブログについて(おすすめ記事リスト) - pyonkospicaの日記

 

ヒプマイのガイドブック初回限定版感想

 

 

2020年9月2日、#ヒプマイ三周年の始まりはヒプノシスマイクのオフィシャルガイドブックですよ!正式名称は「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Official Guide Book」

 

楽しみのあまりヒプ休をとりました。予約&配達より当日に書店に行った方がはやく手に入りそうだな・・・と思ったのでイオンモールの書店に開店と同時にとびこんで購入。

 

しかし、ヒプマイコーナーの平台に乗っていたのは特装版7冊(私の分を引いたら6冊)と通常版5冊のみ・・・10万都市のそこそこ大きめの書店なのに在庫があまりなかったようです。あぶない橋を渡ってしまった。

 

そして他の買い物をして1時間後、そういやタワレコ(どついたれ本舗特典付き)の売れ行きはどうなんだろう、と見に行ったらなんとガイドブックはコーナーに一冊もありませんでした。売り切れた・・・?

 

 

楽曲感想

SUMMIT OF DIVISIONS

 

スチャダラパーが作った18人曲。ところどころメロディアスなラップパートがあって、特に左馬刻様と独歩がむちゃくちゃ良かったです。私は左馬刻様をコメディ側の人として見てしまう癖があるんだけど、この楽曲はダウナー左馬刻様の声の良さ、コブシの良さが目立っていてさすがハマの王様といった貫禄でした。

 

歌詞は乱数パートがとにかくかっこいいー!乱数、100%、那由他、不可思議、と数字がどんどん増えていくのが快感で最高。

また、深い意味はないとおもいますがナゴヤBad Ass TempleとシブヤFling Posseは歌詞の中にチーム名が入っていません。なぜだろう。

 

イレギュラーといえば、5ディビジョンは1番手→2番手→3番手とマイクが渡っていくのに対し(シンジュクは1番手がちょいちょい出てくる)、ヨコハマのみ1→2→3→2→1とマイクが往復する構成になっています。(エモい)

それもあって全体的にヨコハマが印象に残りました。

 

YouTubeを観ると、ゲーム板を囲んで相対するチームのシルエットと2分6秒で映る1番手の写真がまったく同じ対応をしています。

なので次のバトルの対戦カードは
・イケブクロ対シンジュク
・ヨコハマ対オオサカ
・シブヤ対ナゴヤ

かな?ヨコハマ対オオサカはえぐい戦いになりそうだ。

 

 

ところで、ぎぎぎのでにろうさんという方も楽曲制作に参加されたそうです。少し調べてみると、でにろうさんのお父さんもミュージシャンで渡辺俊美さんだという情報を得ました。なんか聞いたことあるな・・・

 

 

って、この人じゃん!この本持ってるよ!

 

渡辺俊美さんは息子トーイくんのためにお弁当を作り続けた方です。

ということで卵焼きとオクラの肉巻きとピーマンが好きな高校生トーイくん

=渡辺登生さん

=ぎぎぎのでにろうさん

ということなのでした。
まさかヒプマイで再会するとはおもわなんだ

 

 

 

ガイドブック感想

 

・みんな紐とかフリンジのついた服すきだな!

 

山田一郎の嫌いな食べ物:椎茸

もかわいいんだけど

入間銃兎の嫌いな食べ物:あんこ

が優勝!あんこ!?

 

・理鶯は無添加食材が好きで加工食品が好き。軍っておそらく行動中は加工食品頼みじゃないですか。だから

野外で加工食品を食べないといけない

→加工食品は好きではない

無添加な虫や動物のほうが口に合う

→ゲテモノを振る舞い戦慄

ということなんじゃなかろうか

 

加工食品がきらいって公言したら今後カレーメシ的なコラボに呼んでもらえなくなるけどいいのか毒島メイソン理鶯・・・その覚悟があるのか・・・!?

伊弉冉一二三も料理とアウトドアが好きで冷凍食品が嫌いなので、このふたりは実は似ていそう

 

・MTCは3人ともコーヒーが好き

ヨコハマは何気に相性がいいのではなかろうか

 

・飴村乱数は注射が嫌い(人体実験かな?)

山田零も病院が嫌いなんだよね。なんか悲しいエピソードがありそう

 

・帝統は嫌いな食べ物がないんだなぁ。育ちのよさがにじみ出ている

 

・神宮寺寂雷はドーナツが嫌い(空寂ポッセは再結成をあきらめよう)

 

・白膠木簓は食べ歩きが好きで静寂が嫌い。天谷奴零は居酒屋巡りが好きで退屈が嫌い。ここも相性よさそうです

 

・白膠木簓の血液型がBからABに変更になりました。そうここはH歴、言葉がなにより優先される世界でありペンは剣よりヒプノシスマイクなのでそういうこともあり得るのです。誰かが白膠木簓がAB型だと言えばそれは真実になるのです。

 

躑躅森盧笙が他の形の眼鏡をかけたことでファンが100人は増えたはず

 

 

・彼女の名が東方天乙統女だということは飛鳥帝氏は現在「東方天帝」もしくは夫婦別姓。帝統の本名が「とうほうてんみかど」かと予想してたけどそれは彼の父の名前でした

 

無花果は喪に服しているから黒いリボンなのかもね・・・

 

 

Femme Fataleとドラマトラック感想

「流転は篠突く雨ですら流せない」

「山雨来たらんと欲して風楼に満つ」

 

これは困りました。何が困ったかというと中王区の人、東方天乙統女と勘解由使小路無花果は普通に気の毒な人だったのです。乙統女様なんてドラマ1回の中で2度も頬を張られている。(合歓といい乙統女といい女がよくひっぱたかれるヒプノシスマイク)

それに乙統女の政策は女性の地位拡大/戦争反対/国力向上などなどうなずけることが多く真っ当なものだった。政治から男を締め出した以外は・・・

 

自分の興味のままに動いたら妹が亡くなってしまった無花果、女だからと抑圧されてきた乙統女。乙統女のように本格的なものではなくても、日本に生きる女性だったら大なり小なり心当たりのあるエピソードが展開されてしまいました。無花果と合歓の関係性も好きな人は好きなやつだし。

極めつけは楽曲が良すぎる。抜群の理解力で制作された楽曲は、聴いた途端に試したい己!最後に笑うのは乙女!!中王区しか勝たん!!!となるマスターピースっぷり。

 

そんな同情と好きを集める中王区ですが、手放しで推すには懸念材料が多いんだよね・・・

 

なぜなら一郎たちと中王区はこのまま平行線で仲良くけんかしな、とはいかない。彼女たちは物語的にいつか必ず負けるだろう。その時ヒプマイ自体を嫌いにならないためにはあまり肩入れせず、中王区は用法用量を守って摂取したほうがよさそうなのだ。

あと、中王区って人を洗脳したりクローン人間を使い捨てにしたりけっこう非人道的な組織なんだよ。男性に対する性差別もあるよ。女性の味方だっていってついて行ったらえらい目に会うぞ。

 

しかし、期待の新人邪答院仄仄(大好き)さんの登場により18人+中王区3人の結束が高まり21人で共闘する雰囲気も出てきたので、えいやっと中王区を推すのもいいかもしれません。「推しは推せる時にが鉄則」って乱数ちゃんも言ってた。(そういやろくでもない未来が待ちうけていそうなのに勇敢な歌を歌う中王区、何かに似てるな・・・と思ったら崖に向かってスキップするフリングポッセだ)

 

なにげにラスボスが女性「だけ」の作品ってそんなにないので中王区はガチ悪役女性チームとして二次元史に残るしヴィラン系はいま流行ってるからいい流れに乗っている。

去年は天谷奴零がラスボスだと思ってましたが今回のドラマを聴いた後では「実は裏で操ってる男がいました」だと乙統女様がひたすらみじめになるので止めてほしいと感じています。せっかく組織のトップに立ったのに男が背後にいたんだったら革命した意味ないもんね(マリオネットの孤独と涙と希望とは東方天乙統女のことだった?)

 

女にも悪役をやる選択肢くらいほしいし、別に男がラスボスである必要もないんだった。

(たぶん女対男(中王区対18人)の対決を避け、決戦を女対女(邪答院仄仄対中王区)にするために邪答院仄仄さんが生まれたのだろう。

さらに、仄仄さんの後ろに黒幕の男がいるってことにすれば

仄仄チーム(男女)

vs

中王区+6ディビジョン(男女)

となり戦いとしてはもっとフェアになる。

決戦後、言の葉党に男性も加わって大団円かな)

 

 

最後に仄仄さんについて。無花果と親しげな合歓にちょっかいをだして怒らせたのは「人のものが欲しくなり壊したくなる」仄仄さん。ほのさんは無花果のことが好きなんだろう。

だったら高校時代ほのさんがひふみをいじり倒し女性恐怖症にしたのは「観音坂独歩が好きだったから」かもよ。


独歩の口癖は「俺のせい」。

ではいったい何が独歩のせいかというと

「ひふみが女性恐怖症になったのは俺のせい」

 

だからずっと独歩は謝り続けているのかもしれないね・・・

 

 

 

ガイドブックの話の続きです

ヒプノシスマイクという物語が見えてきたかも


失楽園 天谷奴零考察またはヒプノシスマイク考察 - pyonkospicaの日記

ヒプマイARBイベント「ビビッと! ビビッド★インスピレーション!」感想と【ネタバレ注意】誕生日ボイス一覧

 

 

注意

記事の後半にヒプマイARB誕生日ボイスのネタバレがあります

 

 

いきなりGコレクトの話をするんですが、9/9 17時よりGコレクトの仕様が変わるそうです。

f:id:pyonkospica:20200829192618j:image

・これまでは10連でSSR排出率15%(意外に高かった・・・)だったのが3%になる

・ピックアップ率が2%になる

 

らしい。では今開催中のGコレクトのピックアップ率はどうなのかというとf:id:pyonkospica:20200829193423j:image

1.66%?

 

10連SSR率は15%→3%

ピックアップ率は1.66%→2%

という解釈であってる?なんかとにかくSSRが出なくなりそうな雰囲気。

 

さらに最大の変更点がこちら

f:id:pyonkospica:20200829193955j:image

150回で天井がつくようになりました。

 

なーんとなくの予想ですが、9/9からは「10連20連回してもSSRは出にくいからほしいカードはきっちり150回分回そうね」という空気になりそうです。

 

 

10回2500ジェムなので150回回すのに必要なのはずばり37500ジェム。できるだけコストをかけないように37500ジェムを購入するにはどうすれば良いのか・・・これは計算あるのみだ。(ありがとう義務教育)

数字はざっくり四捨五入してるのでだいたいの目安にしてください。

 

 

1.通常のジェムだけ購入する
f:id:pyonkospica:20200928153848j:image

8900ジェム10000円なので1ジェム1.12円

つまり約42000円必要

 

 

2.ボーナスパック購入ならf:id:pyonkospica:20200928153834j:image

結構頻繁にキャンペーンをしており

10000ジェム10000円で購入できます。

1ジェム1円なので37500円

 

 

3.ARBパス(980円)を使ったらf:id:pyonkospica:20200928153910j:image

一番左のパスのことです

2900ジェムが980円で手に入るお得さ。

1ジェム0.34円でなんと約12750円

 

 

4.ARBプレミアムパスならばf:id:pyonkospica:20200928153910j:image

真ん中のパスの話

7290ジェムが2580円です。

1ジェム0.35円、約13125円

 

 

というわけでパス系がとにかくお得。四分の一から三分の一の安さで150連回せます。

結論:9/9からはパスを購入しよう

 

 

 

前置きが長くなってしまった。

 

ヒプマイARB今回のイベントは「ビビッと! ビビッド★インスピレーション!」

飴村乱数がデザインした服を帝統と幻太郎が着てフリングポッセがわちゃわちゃするという「公式が最大手」的なストーリーでした。ごちそうさまでした。

 

 

好きなところ


f:id:pyonkospica:20200829201202j:image

私は「乱数ちゃんはヤリチンだよ派」なので性豪飴村乱数の大乱交伝説もっと聞きたい

 


f:id:pyonkospica:20200829201547j:image

ここ、白膠木簓みを感じる。なんでやなんでやなんでやなんでや~ってやつ。悲惨な境遇なのに心はオープンな乱数、愛しすぎる(たとえ演技だとしてもな!)

 


f:id:pyonkospica:20200829201913j:image

今回の問題シーン、マグロ漁船に乗った帝統が(おそらく性的に)男性に襲われた、という過去。以前下着姿のオネーサンと乱数が一緒にいたときは意味をよく理解していなかった帝統なのに、男性に襲われる意味はわかる帝統。東方天はどういう教育をしてたんだ

 


f:id:pyonkospica:20200829202350j:image

エンドカードの早口銃兎最高すぎる!

ARBは銃兎のキャラをぐいぐい掘り下げてくれるから好きしかない。騎士団長姿でケイドロする銃兎・・・アロハを買うのに躊躇する銃兎・・・遠出したくない銃兎・・・水族館ガチ勢の銃兎・・・やっぱりヨコハマはコント系ディビジョンとしての素質がありすぎる・・・

 

 

 

 

 

以下、誕生日ボイスのネタバレあります

 

 

 

 

 

誕生日ボイスを聞くことができたので記録。



f:id:pyonkospica:20200829203552j:image
f:id:pyonkospica:20200829203602j:imagef:id:pyonkospica:20200829204001j:image

山田家はちょっとツンデレ風味。少女マンガみたいなテキストです

 


f:id:pyonkospica:20200829204132j:image

手料理かな?

 

f:id:pyonkospica:20200829204143j:image

銃兎の社交辞令っぽい雰囲気ほんと好き


f:id:pyonkospica:20200829204154j:imagef:id:pyonkospica:20200829204205j:image

いやいや、食材にモザイクかかってるから!

 


f:id:pyonkospica:20200829204443j:image

してください(信仰)


f:id:pyonkospica:20200829204453j:image

オオカミ少年夢野幻太郎の哀しみ


f:id:pyonkospica:20200829204502j:image

これを読んで、もしかして誕生日設定の日にはガチャ確率があがるのでは?とひらめき急いで10連回したら


f:id:pyonkospica:20200829204925j:image

ほんとにイベント限定乱数ちゃんが出た。ありがとう帝統

 


f:id:pyonkospica:20200829205050j:image

アイメッセージなのがさすが神宮寺寂雷です


f:id:pyonkospica:20200829205334j:imagef:id:pyonkospica:20200829205346j:image

ひふみは2パターンあるよ!すごい


f:id:pyonkospica:20200829205414j:image

会社の飲み会の後に勇気を出して「私今日誕生日なんです」と以前から気になっていた観音坂独歩さんに告白したらすかさずタクシーを捕まえ私だけ押しこまれた後に車外から逃げるようにおめでとうを言ってくれた図ですが涙でにじんで見えません

ヒプノシスマイク「Stella」を考察する

 

Stellaについてようやく自分なりの結論が出た気がする。もう誰かが言っていたらすみません

 

 

 

飴村乱数

 

乱数は特殊な飴がないと生きることができません。飴は中王区から支給されているので彼は中王区に頭があがらない。

ということはたとえ中王区が倒されたとしても、乱数が死ぬまで飴が必要なのは変わらない。つまり乱数は一生飴をくれる誰かに頭を下げ続けなければならない。飴の供給元が中王区から、たとえば神宮寺寂雷や天谷奴零に変わるだけ。

自分の生殺与奪を誰かに握られているってことでもう乱数の人生は詰んでます。そこから逃れて真に自由を手に入れるためにはどうすればいいか?

答えは

「彼が自力で飴を作れるようになればいい」

 

 

光方を忘れた隅っこの星で科学者が

だから彼は科学者となりました。

 

 

 

夢野幻太郎

 

夢野幻太郎はおそらく

本物の夢野幻太郎=寝たきりの青年

の弟です。

 

がんばってお兄ちゃんの服を着て、珍妙な話し方をして兄のふりをして生きてきました。でももうすべてが刹那の仲間にばれたので兄のふりはしなくてよくなったのです。

 

妙に洒落たナリの客人だな 今夜は
堕ちた先がここじゃツキも落ちたようだな
元王様?か何か知らんが
盗賊には盗賊の流儀があると知れ

これは嘘をつくのをやめた夢野幻太郎の本来の話し方。だけど彼は兄の人生を奪った罪悪感から自分を盗賊だと思っている。

 

 

 

有栖川帝統

 

山田一郎たちにより中王区は倒され、東方天乙統女総理大臣はその座を去りました。

 

余の国は滅びた
綻びた覇道への扉
立ち退く身を尚も取り巻く
硝煙と敗戦の残り香

奇跡の到来などを信じた
悲劇の蒙昧と民は云った
自責と後悔に灼かれながら
星を追われる逃亡者

モノクロな窓の向こう 遠のく王座

母王が追放された東方天帝統にはもう何もない。彼を中王区に据えようとした支持者ももういない。それどころか悪君の息子だといって迫害される日々。彼は焼け落ちた剣の星の王様。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで「Stella」は中王区を倒した後のお話。つまりヒプノシスマイクという物語が終わった後のフリングポッセを描いた歌なんじゃないか。

 

 

 

再生のVers

彼らは再び出会い

 

 

何度だって繰り返す
軌道に沿って踏み出す
いつまでも reincarnation

刹那の仲間はまた旅に出る

 

 

偽りのない shooting star

今度はみんな真実の姿で。

 

 

 

乱数、幻太郎、帝統、フリングポッセには三者三様つらい未来が待っている。彼らが進む長い道は険しく曲がりくねっているだろう。

 

でもきっとなんとかなる、

 

軌跡は歪な方が Luminous

なのだから。

フリングポッセが歩く歪んだ道はきらきらと輝くことだろう。

 

 

 

ところで

虚ろなこの船

という語が登場するけど、江戸時代の伝承にでてくる「うつろ舟」っていうのはUFOだという説があります。乱数と幻太郎と帝統は旅の途中で江戸時代に寄ったのかもね。

あっ、だから前世は姫と武士なのか・・・?