中王区『Verbal Justice』感想

 

2023年4月12日発売の中王区アルバム『Verbal Justice』の感想です

 

Verbal Justice

中王区としては2曲目の楽曲。1曲目の『Femme Fatale』がインパクトありすぎたのでそれにくらべるとちょっと硬派だな、と感じていたけどヘッドホンで聴いたら重低音が利いていてすごく良かったです。

ところで、『Femme Fatale』にも『Verbal Justice』にも勘解由小路という固有名詞とその韻を使ったリリックが含まれている。中王曲には「勘解由小路無花果という名前をリリック内に使用し、韻を踏んで下さい」というノルマがあるのだろうか。

『Femme Fatale』側は「勘解由小路(かでのこうじ)」で

上げろ狼煙

という韻を踏んだのに対して、今回『Verbal Justice』側は「勘解由小路」を

雑魚を料理

と踏んだ。中王区の曲中で「勘解由小路」でどのような韻を踏むか問題、まるで両者がしのぎを削り美しい火花が散っているみたいですね

 

Just do it

東方天乙統女様のソロ曲。私個人的に乙統女様大好きなんです…リングライトも買ってしまった。陰鬱な顔と姫カットと行動の横暴さのバランスがたまらない。

前々から思っていたがヒプノシスマイク、ガチ酒乱35歳医者とかリーゼント35歳やれやれ系弁護士とか46歳詐欺師科学者おじさんとか政治が好きすぎてお見合い中に早口で政治の話をした後に言葉の力で世界を革命した49歳姫カット総理大臣など、登場する中年が軒並みおもしれー中年だらけなのほんと最高だと思う。中年が輝きすぎている。

この曲は不穏な雰囲気がさすが乙統女様という感じ。そして最後の最後で曲がすごくメロディアスになるのがまたジメジメしてていい!(褒めています)

 

No Pain,Not to be Strong

勘解由小路無花果さんの新曲。無花果さんさあ、すげー重たい系乙女ですよね本当は。「信じないおとぎ話」「痛みがないと美しく強くはなれない」「女は度胸」「負けんな女はDon't cry」「涙隠した女神の定め」「咲き誇る」とか、リリックの癖が強いんじゃ。乙統女、無花果、合歓のうち一番男女の性差に敏感な人だし、身綺麗にするのが好きで美意識が高いのも無花果さんだと思う。

それもそのはず(?)、無花果さんって元女子アナなんだった。女子界の頂点に位置する生命体ですからね、テレビ業界ではいろいろ苦労もあったことだろう。

見下ろす高層ビルからの眺め

涙隠した女神の定め

なんて、中王区のビルかもしれないけどフジテレビ報道フロアからの眺めなような雰囲気でもある。フジテレビはただの例えですが。

 

痛みだらけの悲しい曲ではあるんだけど、だからといって中王区が勝っても負けても彼女の妹が生き返ることはないわけで、勘解由小路無花果に必要なのは革命だけじゃなくて、同様に理不尽に家族を失った人々と泣く時間なのかもしれない。それは交通事故で両親を亡くした入間銃兎や、同級生に祖母を殺されたも同然の四十物十四、理不尽ないじめで兄を亡くした天国獄といった、似たような理不尽さを知っている下郎共と同じ涙なのかもしれない。

 

Independence day

合歓ちゃんは若くて勢いがあってオモロい。

「もうとめらんないよ」「何できんの?」「飯炊いて待ってるだけのいい子のまま終わるの?」などというリリックは、乙統女様の慇懃無礼な言葉遣いとも無花果さんの湿度の高さとも違う、合歓さんの若くて雑な感じが伝わって非常にオモロい。合歓さんってスピーカーもメキシコモチーフのピンクのドクロだし、ちょっと面白い人なのかもしれない。

イントロはhitomiさんの『LOVE2000』のオマージュかな?というか『LOVE2000』はディープ・パープルの『Speed King』のオマージュらしいのでディープ・パープルか。

『Speed King』の歌詞、

Hard headed woman and a soft hearted man They been causing trouble since it all began

“頭の固い女と心優しき男

すべてが始まった時からトラブルを起こしてる”

という部分が、あっこれヒプだなぁ…となる。

 

ドラマトラック

『No one lives forever』

中王の3人がニルギリを楽しむ冒頭のお茶会とか、ツイッターで100枚くらい描かれただろうシチュエーションで思わず笑みがこぼれた。(どうでもいいけど「外はサクサク中はしっとり甘さ控えめ」って、そのクッキーちゃんと中まで火が通ってるのだろうか…)

合歓の作ったクッキーは月並みな星やハート(自分で言ってた)なのに対し、無花果の作ったクッキーはうさぎやパンダの立体型だというのも、休みの日には合歓と無花果が一緒に服を買いに行くという話も、無花果は背が高いからカワイイ服が似合わないのを自覚しているのでかわりに合歓にガーリーな服を選ぶというシチュエーションも、あー、はいはいそういう方向なのね無花果さんという感じ。

乙統女様が真正ヒプノシスマイクで世界にさらなるマインドハックを仕掛けるという計画についても、元々芯の通ったやべーマキャベリストである乙統女様と、そんな非人道的な計画はダメだと憤る合歓に挟まれて、無花果は乙統女様がやることなら仕方ない…と煮えきらない態度であった。無花果さん、妹を亡くしたショックで中王区に来たけれど、ほんとはあんまり中王区とか政治とかに向いてないんだと思う。かわいい服を着てかわいいクッキーを焼いたりできる、そんな自分を認めることが無花果のIndependence dayになるのかもしれない。

いや、かわいい服でクッキー焼きながら政治して全然いいんだけどさ、そもそも無花果さんって彼女自体にそんなに政治思想のある人に見えないんだよね。妹が生きてたら中王区に入ることもなく、普通に反中王のジャーナリストなんかになってそう。

 

あとやっぱり、天谷奴零は『縁』で

Let me hear the voice sing again

(もう一度歌声を聴かせて)

と言っているので、ヒプノシスマイクの開発自体が「妻の歌声を取り戻す」的な目的から始まったのかもしれなくて、平蕪左衛門に言った「音楽大好きだぜ」は実は本音で、音楽好きは山田兄弟のスピーカーに遺伝していて…というロードマップも見えた気がした。

 

突然ですが、私が思う中王区のいちばん面白くて熱いところって、彼女たちの出身階層がごちゃ混ぜになってるところです。

さらっと「わたくし」って主語が出てくるような上流階級の乙統女さんと、髪を綺麗にカールしてリボンで飾って化粧してマイクにピンクの石をつけて「おとぎ話」に思いを馳せる元女子アナ無花果さんと、ヤクザの妹で「飯炊いて」って言っちゃう合歓さんという、平時ならきっと出会わなかった社会階層の3人が中王区の革命のために手を組んだってところが大層エモい。そんな3人のお茶会は最終的に必ず破綻し、いずれはバラバラになりそうなところもエモい。初期のFling Posse的な、刹那の友のようだ。そういえばFling Posseの一員には東方天乙統女様の息子もいましたね…

(余談ですが、最近ヒプノシスイクメンバーの名前の韻について見直してたんだけれど、下郎ども18人+中王区3人の中に「自分の苗字と名前できっちり韻を踏んでる人」が二人だけいて、それが

東方天乙統女 OOE(N) OOE

有栖川帝統 AIU(AA) AIU

だったのであまりにも親子すぎて泣けました)

 

 

たぶん、中王区の人たちも当初から男だ女だって話がしたかったわけじゃなくて、最初は自分がどこまでできるか試したかっただけなんだと思うんですよ。乙統女様は政治がやりたかっただけだし、無花果さんは報道がやりたかっただけだし、合歓さんは強くなりたかっただけだった。それがとても不幸な経験と運命のねじれで極端な男女論に巻き込まれてしまった。

『Femme Fatale』流に言うと、彼女たちの原動力は「もっと試したい己」ということなんだろう。

だけどその「もっと試したい己」の気持ちは女だけが持つものではなく、下郎どもだって同じはずなのだ。

女だって男だって同じことを考えている同じ人間である。

きっとそういうところに、H歴のゴールはあるのだと思うのだ。

ヒプノシススピーカー考

 

ついに出揃いましたねヒプノシススピーカー!

(邪答院さんはまだだけど…)

メイン男性キャラクター18人のスピーカーは以前に発表されていたけれど、今回は中王区の3人のスピーカーが判明。

今日はせっかくなのでスピーカーについて考えてみようと思います。ところで今回ガイドブックや公式サイトをじっくり見ると、どうやらスピーカー部分はだいたい網状のデザインになっている・黒く塗られているようだということに気づきました。たとえば天谷奴零のスピーカー、ずっと鳳凰に気を取られていたのですが、黒く塗られている部分があるのは鳳凰ではなく屏風なので、彼のスピーカーのメイン部分はおそらく屏風なのだろうな…という解釈をしています

 

山田一

一郎のヒプノシススピーカーはスピーカーです。いや、みんなパイプオルガンとかドクロとか薔薇とかバイクとかドクロとか、各々を象徴する18+3人の多種多様なヒプノシススピーカーを出している中でさ、スピーカーを出せとなった時にそのまんまスピーカー型のスピーカーを顕現させた山田一郎の胆力と異質さはすごいよほんと

 

山田二郎

二郎のスピーカーはギターのアンプ付きスピーカー。当初は二郎がもっとギターを弾いたりバンド好きだったりするキャラだったんだろうな…という名残りのようだ。ARBでギターを弾くカードがあったりするけれど、いまいち生かされてない設定なような気もする

 

山田三郎

三郎はパイプオルガン。一郎と二郎とは「音を出す機器である」という点では共通してるけど、音響機器である兄二人に対して三郎は楽器なのでちょっと違う。まさに、

兄達は選ばないペスカトーレ

別な方へ

いつからか当然に

僕だけが詠えるカンツォーネ

という雰囲気で、山田三郎は兄弟と少し違う道を行く暗示みたいにみえる。

 

碧棺左馬刻

左馬刻様のスピーカーはドクロ部分と棺部分の二段構え。スピーカーというくらいならやっぱり音の出る部位の数が多くて大きいほうが強いんだろうか?だとしたら、ドクロと棺の複数箇所から音を発してくる左馬刻はかなり強そうです

 

入間銃兎

銃兎のスピーカーは拡声器。入間銃兎のスピーカーはすごく面白い。なぜかというと銃兎のスピーカーっていわゆるスピーカー風になってないんですね。

例えば山田三郎だったらパイプオルガンの開口部にネットが貼ってあったりして、ほとんどのキャラクターのスピーカーは、スピーカーとしてわかりやすくカスタマイズされてるんだけど、銃兎のは拡声器そのまんまで、ネットの部分がない。まあ拡声器自体がスピーカーなんだから当たり前なんだけど、ヒプノシススピーカーを出す段になって無骨な拡声器をそのままどーんと出してくる、しかもソフィスティケートされたスピーカーではなく拡声器を出してくる…ってもしかして入間銃兎は意外にもあんまり音質にはこだわらないタイプなのではないか?という可能性も出てくる。とにかく音がデカく聞こえればいいだろうという意思のようなものを感じる。

入間銃兎自体がガサツと上品を行ったり来たりする振り幅の大きいキャラでもある。たおやかなルックスで美術館巡りが趣味でアンティークを好むのと同時に、普段はチーズ牛丼を食べて家でゲームするみたいな人間くさい人でもある。銃兎のスピーカーは、銃兎の武骨で合理的な部分が見えるようでかなり面白い

 

毒島メイソン理鶯

理鶯のスピーカーはミサイル?の射出口です。ほんとシンプルに軍事バカだな!(好き)

理鶯と銃兎は商売道具をそのままスピーカーにしちゃった人たちなので、その点では二人は似ているのかもしれない。仕事熱心な働きマンですね

 

飴村乱数

乱数ちゃんのスピーカーは飴です。飴村の飴でもあり、乱数の生命維持に必要なアイテムでもある。そう考えるととても重い。

 

夢野幻太郎

幻太郎は灯籠。実は神社の生まれだったりするのか、6本なのに意味があるのか、赤色に意味があるのか、何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ、意味じゃない

 

有栖川帝統

帝統のスピーカーはずっとスロットマシンだと思ってましたが、よく見るとスロットマシンの周りでふわふわ浮いてる数字の部分のようです。3つの7のところだけに網が貼ってある。

先程、左馬刻の部分で「もしかしてスピーカーは開口部が大きくて数が多いほうが強いのではないか」という話をしたけれど、だとすると帝統のスピーカーは開口部がほっそい7の部分だし数も3つしかないので、弱いのかもしれない…

 

神宮寺寂雷

寂雷は光背というか光輪というか。

wikipediaの光背の項には

光背とは、仏像、仏画などの仏教美術や、キリスト教美術などにおいて、神仏や聖人の体から発せられる光明を視覚的に表現したものである。 

と書いてありました。神宮寺寂雷、まじ聖人

 

伊弉冉一二三

巨大な薔薇ー!!このへんになるとスピーカーがなんでもありになってきて楽しい。華やかで、綺麗で、清潔で、一二三にぴったりである。黄色のバラの花言葉は「友情」だそうで、目頭が熱くなる…

ところで夢野幻太郎のデビュー作は『沈黙への供物』という小説なんだけど、おそらく元ネタになったのは『虚無への供物』という小説。そして『虚無への供物』の主要登場人物に“黄色の薔薇の青年”が存在するの、偶然だろうけど幻太郎とひふみの因縁みたいなのを感じてワクワクしました

 

観音坂独歩

独歩のスピーカーはポータブルDJセット。これが一郎ならまだわかるんだけど独歩って特に音楽好きでもDJ趣味でもないのに、ラッパーだからスピーカー出るぞと言われて律儀に専門外のDJセット(しかも持ち運びできるやつ)を出してきたの面白すぎるし、真面目で誠実すぎる。友達の一二三はバラにスピーカーを埋め込んだ奔放さだというのに…

医療品を卸したりメンテする仕事でもあるから、見慣れぬ機器を扱うのは苦にならないのかもしれない

 

白膠木簓

簓のスピーカーは招き猫に目が行くけれど、実際に音が出るのは周りに配された小判部分が大きいようです。簓のスピーカーが発表された当時は、あの猫は怒ったら文楽人形みたいにパカッと口が開いてものすごく凶相になるんだと思ったけど今のところそういう描写はありません。左手をあげているので人を招く猫ですね(右手だとお金を招くそう)

 

躑躅森盧笙

盧笙のスピーカーはすごいです。

・時計

・放送スピーカー

・黒板

・教卓

と4種類もスピーカーがついており、ヒプノシス最多スピーカー賞バリエーション部門入賞が確定しています。準備に余念がないというか無駄がないというかやりすぎというか、持ってる手数は全部使ってやるという泥臭い生き様があらわれていて熱い

 

天谷奴零

金の屏風です。なぜ屏風なのか?まったくわからん。

 

波羅夷空却

スピーカーは龍がくわえた三鈷杵と鐘。鐘をスピーカーにするって発想がいいよね、太古のスピーカーみたいなものだもんね

 

四十物十四

墓です。おばあちゃんが眠っているのかな…

 

天国獄

バイクのマフラーです。とりあえずスピーカー12個は確定、紫の縁取りがない部分もスピーカーだとしたら14個スピーカーついてる。いやもうバルンバルンにエンジョイしすぎでしょ天国獄おもしれー

 

東方天乙統女

乙統女さまのスピーカーは蓄音機。クラシックな雰囲気で素敵ですが、息子である帝統のスピーカーはスロットマシン(の7の部分)なのでこの親子、共通点がなさすぎる。

…ですが、もし乙統女のスピーカーに時計部分が含まれるのだとすると、数字という共通項がうまれるのであった

 

勘解由小路無花果

無花果は3匹のライオンがスピーカーになっている。

すごいどうでもいい話だけど、ライオンってネコ科なわけで、無花果のスピーカーに刻まれている「Dogs never bite me. Just humans.(犬は決して私に噛みつかない 裏切るのはいつも人間だ)」という文言をイヌ科ではなくネコ科であるあのライオンたちはどういう気持ちで受け取っているのかとても気になる

 

碧棺合歓

出た、ドクロと棺。碧棺左馬刻とほとんど同じ碧棺の血を感じるスピーカー!違いは、左馬刻のドクロはおどろおどろしい感じなのに対して合歓のドクロはピンク色、ポップでかわいいメキシコの死者の日スタイルだということか。左馬刻ドクロは口を開けてて合歓ドクロは口を閉じてるので阿吽なのかもしれない。

このドクロが誰なのかという物語には諸説があるだろう。父なのか、母なのか、どちらかが父でどちらかが母なのか、あるいは誰でもない死者の概念なのか。

私が勝手に唱えているのは、左馬刻のドクロも合歓のドクロも同じ人物のドクロで、左馬刻からはその人物が禍々しくシリアスに見えていて合歓からは楽しくポップな姿に見えている…という悲しい真実オチです

 

以上18+3人のヒプノシススピーカーについてあれこれ考えてみました。

気になる点といえば、山田三兄弟は「音を出す機器」をスピーカーにしたという共通点がある、また碧棺左馬刻と合歓兄妹も「ドクロと棺」をスピーカーにしたという共通点があるのに対して、山田三兄弟と天谷奴親子のスピーカーにはまったく共通点がない。また、有栖川帝統と乙統女親子にも明確な共通点がない(乙統女の時計もスピーカーになるならワンチャン共通点がある)ということだろうか。前々から思っていたけどヒプノシスマイク、親子より兄弟の絆を前に出す世界観なんだなぁとあらためて思う。これは原案者の方の作家性なのかもしれない。

原案の方について以前書いた文章を貼っておきます

オール・ジョブ・ザ・ワールド 感想 - pyonkospicaの日記

 

ところで乙統女の蓄音機スピーカーなんだけど、これ鳳仙玄鳥(山田一郎たちの養護施設の施設長、ヤク中で暴力大好きな悪い人だった)のスピーカーも蓄音機だったのでちょっとかぶってます乙統女様。ついでに言うと帳兄弟のスピーカーと山田一郎のスピーカーもわりと似ている。たぶん似たスピーカーの人たちは似たような精神性なんだ…ということなんだろう

 

そしてどんなに豪華でデカいスピーカーを出したとしても、ラップ攻撃に対する防御の最適解に自分の鼓膜を破るという方法があり、それを実行した時点ですべて無になるんだからなんとシビアで儚い世界なんだヒプノシスマイク…

ヒプマイと眼鏡についての白昼夢

 

 

※話半分で読んでください

 

みなさん、好きですか眼鏡キャラ?

私はわりと大好きです。眼鏡をかけた人物のことは2割増しで好きになる気がする。刀剣乱舞なら亀甲貞宗が好きだし、ザ・ドリフターズなら仲本工事志村けん推しである。明らかに、眼鏡をかけたおもしれー人に弱い。

 

もちろん、大好きなコンテンツ「ヒプノシスマイク」にも最高の眼鏡が2人いる。細身のスーツに髪型は七三の警察官でありながら口が悪く嫌味の上手い入間銃兎、元芸人から大学に行き数学の高校教師をしているがめっぽう騙されやすくすぐに手が出るタイプの躑躅森盧笙だ。

余談だけれど、二次元で眼鏡をかけているのは知的キャラクターの記号なことが多い。しかしヒプマイの誇る二大眼鏡キャラ・入間銃兎は16万の鮨をカードで分割払いするシーンがあるし、躑躅森盧笙は36回払いで月2万円の情報商材をローンで支払っている最中なので、ヒプマイにおいては眼鏡が「分割払いキャラクター」の記号になっているのが面白すぎる。

 

そんなわけで、ヒプノシスマイクメインキャラ18人の中で眼鏡キャラは2人いるのですが、ある日ふと考えた。これって多いの?少ないの?

というわけで調べてみると、いいデータがありました。令和3年度児童生徒の近視実態調査です。


学校保健関連委託事業:文部科学省

 

結論から言うと、文部科学省が令和3年に行った近視調査によると中学3年生男子の眼鏡(またはコンタクトレンズ)装用率は約40%だそうです。

近視というのは成人まで進行していくものなので、大人になってこの割合が下がることはありません。ということは、ヒプマイ18人中の40%、つまり7人はおそらく眼鏡が必要なのだ。

 

さあ大変、現在の眼鏡枠は

・入間銃兎

躑躅森盧笙

の二人。残り5人も枠があまっている。隠れ眼鏡キャラは誰だ?

 

しかしまず最初に、躑躅森盧笙の眼鏡は伊達眼鏡だという可能性があることを考慮しておきたい。18歳の時、顔が怖いという理由で白膠木簓に眼鏡をかけるよう提案された盧笙はその時眼鏡をかけていなかった。

・裸眼だった盧笙はその後8年間伊達眼鏡をかけ続けているのか

コンタクトレンズだった盧笙は、簓からもらった眼鏡に度数を入れて使い続けているのか

うーん、これは現在の情報では確定が難しいしどちらもありえそうな話なんだよねえ…みなさんどう思いますか?コミカライズとサブスク持ち寄って朝まで酒飲みながら検証したら楽しいだろうな……

盧笙の視力について、これという意見がありましたら教えて下さい。

 

というわけで盧笙問題は保留ですが、他のラッパーたちについて考えていきたいと思います。

 

山田一

一郎、絶対眼鏡似合うと思う。しかし個人的に一郎は眼鏡が必要な視力ではないと思っています。なぜかというと、

児童養護施設にいた14歳の時に眼鏡をかけていなかった

・弟のために半額弁当を買っていた17歳の時も眼鏡をかけていなかった

からです。前提として、若い頃の山田一郎はお金がないのです。コンタクトレンズのコストが月数千円かかるのに対して眼鏡ならjinsで8000円。赤貧の一郎が、弟に半額弁当を買いながら自分はコンタクトレンズを使用するかというと、そうは思えない。だから一郎は眼鏡もコンタクトレンズも必要ない視力だったのだろうなと思う。

 

山田二郎と山田三郎

二郎も三郎も眼鏡似合うと思う、というか二郎はEW03でかけてます、黒縁眼鏡。
f:id:pyonkospica:20230306191757j:image

f:id:pyonkospica:20230312103252j:image

(眼鏡二郎が好きすぎてぬいぐるみを購入している)

しかし二郎と三郎も眼鏡が必要ではなさそうで、なぜかというと一郎が眼鏡を必要としてないから。近視というのは遺伝要素が大きいらしいのです。だから一郎が近視なら二郎三郎も近視、一郎が近視じゃないなら二郎三郎も違う、という確率が高い。まさにライムクローン山田二郎。(もちろん遺伝にも例外は必ずあります。それに三郎なんかはノートやパソコンの画面を長時間見てるから近視になってても不思議はない)

 

碧棺左馬刻

左馬刻様が眼鏡刻様だったら素敵すぎて鼻血が出そうだ。左馬刻様は視力が低いという情報も視力が良いという情報もない気がするぞ……ワンチャンありえるか……

 

毒島メイソン理鶯

そもそも野営してる軍人ってコンタクトレンズ使ったりするんだろうか。常に敵襲に備えている性格とコンタクトレンズ装着シーンの食い合わせがあんまり良くない気がする。しかしヒプアニでの変装眼鏡シーンは最高でした

 

飴村乱数

乱数ちゃんはクローン元がどんな視力だったかによるだろう。眼鏡の可能性あり!ヨシ!

 

夢野幻太郎

先日、ヒプマイARBというゲームのストーリーカードにおいて、夢野幻太郎は執筆中に眼鏡をかけているという情報&眼鏡カードが実装されました!!!幻太郎は眼鏡っ子です!眼鏡!眼鏡!眼鏡!!!5年越しで新たな眼鏡キャラが誕生するとかびっくりだよ。だからヒプマイはやめられないぜ

 

 

有栖川帝統

帝統も理鶯と同じ野営枠なので、コンタクトレンズという文化にそぐわない気がする。だから視力がいいのではないかと思ってるけどどうなんだろうかf:id:pyonkospica:20230312103140j:image

(眼鏡バージョン)

 

神宮寺寂雷

寂雷も眼鏡似合うだろうなー。手術の時なんかはコンタクトレンズのほうが便利なのかな?

 

伊弉冉一二三・観音坂独歩

この二人が視力低い可能性は全然あると思うし、人前に出る時はコンタクトレンズにしている可能性は大有りだと思う。一二三と独歩、なんか眼鏡かけて家でダラダラしてるの似合うよね…。しかし実際は二人は家でのんびりしている時も眼鏡のシーンはないから、どうなんだろう。麻天狼は3人とも眼鏡似合いますね

 

白膠木簓

簓も家では眼鏡全然かけてそう。しかし簓のプライベートが謎すぎて全くわからない…眼鏡をかけた白膠木簓が確実にかっこいいことしかわからない…f:id:pyonkospica:20230306203440j:image

(また眼鏡のぬいぐるみを買っている)

 

天谷奴零

サングラスは好きみたいだけど眼鏡はどうなのか。山田の父だから視力のいい遺伝子を持っている気もしないでもない。でも絶対似合うよね。

 

波羅夷空却

根拠はないけれど空却、むちゃくちゃ目が良さそうでは?でも眼鏡かけたの想像したら萌えたぎった。

 

四十物十四

十四くんはコンタクトレンズしてそう〜!何ならカラコンにしてそう〜!

 

天国獄

獄、眼鏡をかけよう。EW04のように眼鏡をかけよう。3rdバトル、ナゴヤ勝利の鍵は獄の眼鏡にあるといってもいい(よくない)

f:id:pyonkospica:20230306200405j:image

これ18人全員に言ってる気がしますが天国獄は眼鏡似合いますね。寂雷、獄、天谷奴零でおじさん眼鏡シャッフルユニット組んでくれたら泣きながら課金します。

f:id:pyonkospica:20230306204616j:image

(眼鏡をかけているという理由でぬいぐるみを買うのはやめよう)

 

以上18人について夢見がちなことを言いました。ヒプノシスマイクは以前に眼鏡市場とコラボしているので、その時存在していた12人には眼鏡のイラストが存在するという眼鏡ファン垂涎のコンテンツでもあります。現在はコラボ時点からさらに6人のラッパーが増えているので、再びのコラボがあるのではないか…あったらいいなあ…という明るい見通しをもって締めたいと思います。眼鏡だけに。

 

 

ヒプマイ個人的に住んでみたい部屋と住んでみたくない部屋

 

今日のテーマはタイトル通り、「ヒプノシスマイク個人的に住んでみたい部屋とあんまり住んでみたくない部屋」です。

ヒプマイの人たちって18人いるんだけど、ヒプマイARBというアプリゲームの中で自分の自宅・部屋(またはそれに類する場所)を公開している人が

山田一

山田二郎

山田三郎

碧棺左馬刻

入間銃兎

飴村乱数

神宮寺寂雷

伊奘冉一二三

観音坂独歩

白膠木簓

躑躅森盧笙

四十物十四

天国獄

の13名。

さらに、毒島メイソン理鶯は住まいの外観(っていうかテントか?)が明らかになっており、波羅夷空却は実家の寺のビジュアルが出ているため計15人はなんとなく住まいがわかる。

逆に言うと、どういう場所に住んでいるのかビジュアルが出ていないのは

夢野幻太郎

有栖川帝統

天谷奴零の3人だけだったりする。この人たちはガードが硬い…!

 

というわけでみんないろんな家に住んでいて楽しいんだけど、じゃあ自分が住むとなったらどこに住みたいかなと勝手に考えてみた。

 

【住んでみたい部屋】

3位 躑躅森盧笙の部屋f:id:pyonkospica:20221223205752j:image

確実にニトリのラグ〜!!!

こういう庶民のひとり暮らしみたいな部屋は居心地がいいんだわ。なんか食べながら発泡酒飲みながら寝転がるのに最適だろうな、簓と零がここに集まりたがる気持ちがよーくわかる。ベランダからちらっと見えるミニトマトプランターも住まい力の得点が高い。

 

2位 神宮寺寂雷の部屋f:id:pyonkospica:20221223210333j:image

この家おしゃれすぎませんか?クラシックで可愛くて丁寧な暮らしすぎて胸がときめく。寂雷のセンスというよりかはさらに上の世代のセンスな気もするから、誰かが代々住んでたんじゃないかとも思う。都内に豪邸持ってる神宮寺家うらやましい…

でもちょっと寒そうなので2位。

 

1位 白膠木簓の部屋f:id:pyonkospica:20221223210847j:image

優勝は簓の部屋です。日当たりと見晴らしがいいのが最高に素敵。こんな家に住みたい…

だけど

捕らぬ狸のタワーマンション

 Driven by boom bap取り分は

 大半事務所に行く文化

涙で濡らしたフローリング

そのうえ滑る未来がよぎる脳裏…

と『Hang out!』で歌っているので維持には並々ならぬ苦労が必要みたいです。

モノトーンの中に置かれたグリーンのカリモクのソファがほっこりしていてかわいいし、物語を感じさせる。キッチンもさっぱりとしていて使いやすそう。

 

というわけで住んでみたい部屋ベスト3でした。

じゃあついでに住んでみたくない部屋についても考えてみたらどうかと悪魔がささやいたので考えてみた。(個人の感想ですごめんなさい)

 

 

【住んでみたくない部屋】

3位 天国獄の部屋f:id:pyonkospica:20221223211935j:image

おしゃれでいい部屋だと思うんだけど、壁に吊ってある7台のギターがどうにも気になって落ち着かない!ギターの主張がつよすぎるよ!

 

2位 飴村乱数の事務所f:id:pyonkospica:20221223212144j:image

色彩と物量がチカチカして凡人には無理だー

ゲームの筐体とかジュークボックスとかネオンサインとか情報量が多すぎるよ乱数ちゃん。打ち合わせしても内容が頭に入ってきそうにないよ

 

1位 四十物十四の部屋f:id:pyonkospica:20221223212658j:image

この部屋も情報量が多すぎる…!吊り下げられた電球、壁から生えた鹿の頭、燭台、ガイコツのドクロ、壁に貼られたでっかい三日月…って、貼るなら自分の名前にちなんだ十四夜月(宵待月)にしたらいいのになぜ三日月なのか?などなど気になることが多すぎてまったくくつろげないよ!

 

【番外編 山田家】

f:id:pyonkospica:20221223214354j:image

自分は山田家にも住めないだろうなと思っている。なぜならコンクリート打ちっぱなしで寒そうだから。(寒がり)

しかしこの住居を提供したのは左馬刻なので、山田にブーブー言うのはお門違いなのであった。

 

f:id:pyonkospica:20221223214419j:image

ところで山田家が冷蔵庫の上に電子レンジを置いているという問題なのだが、

・耐熱耐荷重なら問題ないという派

・背が高くてうらやましい派

地震の時に大丈夫かと心配する派

・風水的に金運が下がるらしいよ派

 

などが長年にわたり活発な議論を戦わせているとかいないとか。嘘ですよ

『The Champion』はすごいという話 ヒプノシスマイク8thライブシンジュク感想

 

唐突ですが、みなさんが好きなシンジュクディビジョンの楽曲は何ですか?

 

私は

・The champion

・Fallin’

が一二を争っていて、さらに

・君あり故に我あり

が続くかなという感じです。

そんなわけでシンジュクのライブを見たんだけれど、とにかく思ったのは『The Champion』はやっぱりすごい曲だし画期的な曲だったということ。

じゃあ『The Champion』は何がそんなにすごいのか。それはたぶん、「キャラの治安が悪くなくてもカッコいいヒップホップは成立する」ということの証明をしたからすごいのだ。

おそらく、日本のヒップホップ界で一番有名なリリックは『Greatfull Days』の

俺は東京生まれHIPHOP育ち 悪そうなヤツはだいたい友達

だと思うんだけど、麻天狼の3人はまったくHIPHOP育ちではない。悪そうなヤツと友達でもない。

彼らは穏やかな医師で、女性恐怖症のホストで、社畜のサラリーマンである。毎日真面目に働いているただの社会人であり、あなたやわたしと似た普通の人々である。年齢だって35・29・29なのでヒプマイでも平均年齢の高い、落ち着いたチームである。

なのに『The Champion』、むちゃくちゃかっこいい。ダークなイントロ、退廃的なオケ、それにやっぱりリリックがすごい。

一二三の

祝杯 さあ全部飲み尽くせ 店の酒飲み尽くせ 

独歩の

俺らがナンバーワンって事は

誰に狙われるか分からない

必要以上素性明かさない

とでも言いたいが 職場は変わらない

寂雷の

革命へのメスなら手の中に

真っ暗闇 抜けたら薄明かり

このオペ いや この奇の物語ならば

たった今 音を立てて始まったばかり

という歌詞、すべて「自分が優勝したら職業人として実際にどんな変化が起こるのか?」ということを描いた地に足がついたリリックなんだけど、喜びを素直に出している(ように見える)一二三、妙に具体的な心配をする独歩、一周回ってファンタジックな言い回しになっている寂雷、三者三様のキャラクターがあらわれていて解釈もうますぎる。

別に東京生まれでなくても(もしかしたら麻天狼は東京生まれなのかもしれないけれど…)、HIPHOP育ちじゃなくても、悪そうなヤツはだいたい友達じゃなくても素晴らしいヒップホップは成立するし、ナンバーワンラッパーになれることを証明した。だから『The Champion』はヒプマイの数多い楽曲の中でも多くの人の胸を打つ、特別なナンバーなんだろう。

 

ところでヒップホップとは何なのだろうか。きっといろんな流派や主義があるんだろうけれど、私が個人的に信じているのは以前ヒプラジでCreepy Nutsが語った、「ヒップホップとは嫌だったことをそのまま歌えばアートになるというシステム」だという考え方です。おそらく麻天狼の魅力、『The Champion』のカッコよさの秘密はここらへんの考え方と根っこは同じなような気がする。

そして一番すごいのは、「俺は東京生まれHIPHOP育ち 悪そうなヤツはだいたい友達」という治安わるわるリリックの作詞者も、ダーティなんだけどクリーンな『The Champion』の作詞者もともにZeebraさんであるということだろう。つまりZeebraさんはすごいという話なのである。

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 3DCG LIVE “HYPED-UP 02”感想

 

2022年11月5日土曜日

ヒプノシスマイク3DCGライブ02に行ってきましたf:id:pyonkospica:20221105171442j:image

むちゃくちゃいい天気でした。コスモスクエアで降りたらインテックスまで参加者がぞろぞろ歩くんだけど、メンバーの中に「オタクっぽい量産型なんだけどどのディビジョンのファンか見た目ではわからない若い女の子」がわりといて、CGライブは客層が違うなぁとか思っていたら彼女たちは途中でみんな右に曲がりシャトルバスに乗り込んでいく。どうやらENHYPENという韓国のアイドル?のライブがあるらしく、そのファンもコスモスクエアに集まっていたのだった。ENHYPENの民が抜けた後はのびるバッグや缶バッジをつけたヒプマイの民だけの行進となった。のびるバッグはもはやヒプの民の制カバンと化した趣きがある。

去年(01)も行ったし余裕だろうと思って開演30分前に行ったらトイレが大混雑でいきなり詰みかける。また、チケットの写真と本人が一致しているかを係の人が目視で確認するコーナーがあって、これって効果あるのかなぁ他人のチケットで入るとか無理ゲーだろスイスイ進んでるしほんとに顔とか見てるのかなぁ…とか思っていたらなんと自分が顔確認で引っかかり、マスクをとってしっかり顔を見せることになってしまった。電子チケットになって私が参加するのは5回目のライブとなるが、実際に本人確認で引っかかった人を初めて見たしそれが自分だったことがなんとも言えず笑ってしまった。

 

セットリスト 11/5初回昼の部

1.CROSS A LINE
2.Hoodstar+

一郎・理鶯・幻太郎・寂雷・盧笙・獄のMC

3.縁

4.あゝオオサカ

5.でらすげえ宴

6.Bad ass temple funky sounds

7.シンクロシティ

8.ShinjukuStyle

9.とりまget on the floor

10.PCCS
11.SCARFACE

12.YOKOHAMA WALKER
13.IWBP

14.IWGP

三郎・銃兎・乱数・独歩・簓・十四のMC

15.笑オオサカ
16.開眼
17.パピヨン
18.キズアトがキズナになる
19.シノギ
20.おはようイケブクロ

二郎・左馬刻・帝統・一二三・零・空劫のMC

21.TDD LEGEND
22.UNITED EMCEEZ

23.Survival of the illest+

 

たしかこうです。23曲かな?今回セトリが全6パターンだと発表されており、これはAパターンだそう。

なんと、あらゆる意味でヒプ最強のキラーチューンStellaがありません

最後のSurvival〜はヒプマイライブ初のアンコール曲では?少なくとも4th以降のライブでは初めてのアンコール成功のはず。ヒプのライブ、いつもラストの曲をやったら即退場という方式なのでアンコールという概念が生まれたことに驚いた。

私の席はSS4ブロックで、前回がSS6だったので「2ランクアップだ!これは最前ブロックに違いない!」とか思ってたらまったくそんなことはなく、全体的に前回とまったく違うブロック配置になっていたし、なんなら今回のSS4は前回のSS6とほぼ同じ場所なのであった。下手端の見にくい席です。また、パイプ椅子ぎっしりでむちゃくちゃ狭い!01の時はコロナ猛威だったので意図的に空席が組まれていたっぽかったけど、今回は席を詰めに詰めまくっているので寿司詰めです。これがほんとのヒプノ寿司マイク、ってうるさいわ

 

感想

またしても、女性恐怖症の伊奘冉一二三が観客を見ておびえるシーンが挿入されていた。しかも2回も!!!一二三は前回のCGライブでも客席の女性を見ておびえるという場面があり、我々の女性性とそれの持つ加害性ということを考えさせられたのだけども、今回も超〜こわがっていた。前回よりも恐怖の動きがリアルになっており、中腰になって向こう向いてブルブルふるえていた。ヒプマイは精神干渉ラップで爆発だとか腰まである髪を切らない35歳外科医のようなファンタジックな世界かと思いきや、一二三の恐怖症の扱いはリアリティゾーンなんだなぁとCGライブの度に気付かされる。個人的にはそういうところ真摯で大好きです。

 

今回、キャラクターの背中が見どころのような気がする。ガードがかたく背後を見せないキャラも何人かいたが、特に左馬刻様はきっちり長回しで少なくとも5回は美しい背部を見せてくれた。左馬刻様の背中フェチの民は絶対行ったほうがいい。寂雷も1回ターンするシーンがありくるっと背中が見えていたが、ひらひらした服装も相まって優雅なお姫さま(?)のようで素敵だった。

 

全体的に前回より動きナチュラルになっていた気がする。理鶯はいつもかがんだり腕をあげたり派手な動きをするので作画コストが高そうだなぁと他人事ながらハラハラする。乱数はX脚かってくらい内股になっており完全に女子のモーションであった。

 

どついたれ本舗…というか簓と零が大声で笑うだけというコーナーがあり狂気を感じる

 

問題のMC部分。まずは一郎・理鶯・幻太郎・寂雷・盧笙・獄という面白いに決まっているメンバーから始まった。緊張をほぐす方法について話し合うんだけど、寂雷が「熱には首や脇の下を冷やしたらいい」と言ったらそれを受けて理鶯が「小官持参の氷嚢を使うか?」と返したために完全にツッコミ不在の空間が始まってしまい、マスクの下で大笑いしそうになった。氷嚢持ち歩いてるの理鶯?

MC時は寂雷の隣が獄になっていて、熱くなった獄を寂雷がなだめるという(その対応で獄がまた怒るという)お約束のやり取りをしていました。獄は今回、登場する度にたぎってきたとか熱くなってきたなどと言っており今回のライブを誰よりもむちゃくちゃ楽しみにしていたのが伝わってほっこり。

幻太郎は緊張をほぐす秘術を教えようとするのだけど2回とも阻止されていた。そして幻太郎のやる簓のモノマネがむちゃくちゃ似てます。ボケ揃いのチームを盧笙がキレ芸でまとめ、ついでにライブの注意点も伝えておりうまくオチがついていた。

 

次は三郎・銃兎・乱数・独歩・簓・十四のMCチーム。ここも無茶苦茶面白い。簓→独歩→銃兎→三郎→乱数→十四の順にジェスチャーゲームをするが、簓が非常にダサいコミカルな動きをしたせいで独歩も同じ動きをさせられて、銃兎も恥ずかしがりながらがんばったのに三郎にゲームを拒否されるというアラサー精神破壊シナリオだった。このやりとりはBlu-rayが出たらもう1回観たい…!とにかく独歩と銃兎がかわいくて仕方がなかった。銃兎がヒョオをネタにしており、あっそれいじっていいやつなんだと得心。

 

最後は二郎・左馬刻・帝統・一二三・零・空劫のチーム。会場の空気を売ろうとする帝統に皆が呆れるという話。ここはちょっとギャグとしては薄味だったかな?このチームは本質的に常識人のあつまりだし、強いツッコミも強いボケ属性の人もいなかったが、その代わり「帝統に空気を売る知恵をつけたのは実は天谷奴零」と「それを看破する碧棺左馬刻」というカッコいい一幕になっていた。

 

MCが言う通りにライトの色を変えていくというコーナーがあるので、色の変えられるマイクを持っていかないと寂しい思いをすることになります。もちろん「マイクのない人はハンドサインして」というフォローもあるんだけど、あの空間でマイクなしだとかなりヒマだと思う。手の形のライトが発売されたけれど、現地で見ると光がかなり弱いなーと感じました。前回CGライブの特典だった頭が丸いマイクのライトがやっぱり色も形も光量も綺麗です。

 

次は来年03開催かな…

ところでヒプのライブはヒプアニの曲ってやらないことになっているのかな?主題歌みたいなのを1回やった記憶があるけれど、アニメも名曲揃いなのでぜひぜひライブで聞いてみたい。3Dライブならアニメキャラも呼びやすいだろうし、いっそトムや太郎やアイリスを読んでLove Dimensionを歌ってしまわないかなぁ、Fallin'も聞いてみたいなぁとこっそり願っている。

ライブであまりやらない珍しい曲といえばキズアトがキズナになる、TDD LEGENDなんかは久しぶりに聴いた気がする。TDD LEGEND、曲としてはいうほど好きじゃなかったんだけど(というか同時発売のThe championのほうが好きすぎたんだけど)ライブでリーダー4人が歌ってるのを聞いたらこれは日本統一もやむなしですわと納得した。生で聞くとオーラがすごい。TDDのリングライトも買ったもののまあいいかと思い持ってこなかったけれど、現地でつけている人のを見たら白色が華やかですごく良かったです。持っていったら良かったな…

f:id:pyonkospica:20221105205816j:image

実物のリングライトはとてもきれいなのだが、写真を撮るとTDDが怪談をしているようになってしまった。

 

去年の3DCGライブの感想です

ヒプノシスマイク3DCGライブ感想 12/18インテックス大阪 - pyonkospicaの日記

 

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 8th LIVE ≪CONNECT THE LINE≫ to どついたれ本舗 感想

 

day1 10/1 

2022年10月1日土曜日、ヒプマイ8thライブのオオサカライブに行ってきました。

f:id:pyonkospica:20221001232216j:image

今回はヒプマイ初のディビジョン単独ライブということで会場は中之島グランキューブ大阪です。入口にテレビの取材が来ていました。

自分のわるい癖だと思うんだけど、あんまりライブに行くときに道順を調べないタチで、じゃあいつもどうやってたどりつくのかというと同じライブに行くっぽい人についていくというライフハックを使用していた。確かに数万人が参加するヒプマイライブではその方法は有用なんだけど今回キャパが3000もない会場であったこと、そして調子に乗ってダラダラ歩いたことにより途中で他の参加者を見失い完全に迷子になり、18時10分の時点で完全に詰んだ(19時スタート)

まさか大人になってあんなに心細い思いをするとは。中之島を完全になめていた。結局グーグル様になんとか連れてきてもらったが絶望のためか蕁麻疹が出て、帰宅した今もとてもかゆい。

 

 

セットリスト

01.Survival of the Illest + 

02.ヒプノシスマイク -Glory or Dust- 

03.Hang out! 

04.あゝオオサカdreamin'night 

05.なにわ☆パラダイ酒 

06.Own Stage 

07.Under Sail  

08.FACES 

09.Count the money 

10.Tragic Transistor 

11.コメディアン・ラプソディ 

ゲストライブ Creepy Nuts
堕天
のびしろ

12.SUMMIT OF DIVISIONS 

13.笑オオサカ!~What a OSAKA! 

14.縁 -ENISHI- 

15.ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +

16.ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- + 

17.Hoodstar+ 

18.CROSS A LINE 

 

むちゃくちゃ楽しかったです。これまでライブの座席運があんまりなかったんだけど、なんと今回A席を引いてしまったのですごく近くで演者の皆さんを見ることができた。いつも豆粒のような声優さんが、ちゃんと人間として実在を感じられる位置にいました。たまーに画面に客席が映ると、自分のリングライトも画面に映っていてものすごく興奮した…

 

印象に残ったこと

なにわ☆パラダイ酒 

サビの部分は天谷奴零の声優さんが中央で歌うんだけど、真っ直ぐ前を向いて脚を120°くらい開脚した姿が美しいコンパスにそっくりでむちゃくちゃかっこいい。

 

Under Sail

ものすごくライブ向きのダンサブルな曲。もとから大好きな曲だけどライブでやられると爆弾のように盛り上がるキラーチューンだと思う。モッシュが起こらないのが不思議なくらいの雰囲気だった(ような気がする)。私にダンスの能力があれば踊りまくれるのに…!(会場でのジャンプは禁止されています)

 

Creepy Nuts

クリーピーナッツさんは喋りがうまいし気配り上手だし、会場が大盛り上がりだった。『のびしろ』という曲が特に素敵だった。クリピに

俺らまだのびしろしかないわ

とこちらを向いて指差して断言してもらえて、ほんとに自分にもまだのびしろしかないのではないかと錯覚してしまった。

ヒプマイにハマってからというものの、Dragon Ashスチャダラパー山嵐餓鬼レンジャークリーピーナッツに、いろいろなものすごい方を生で見ることができて最高によかったなぁとしみじみする。

 

途中で明らかに長い間ぐらぐら揺れたので、地震が起きたと思い周りを見ても誰もそのような気配はない。あちこちに立ってるスタッフ?警備?の人たちも気にしてる様子はない。どうやら観客の動きで座席がぐわんぐわん揺れているのです。その証拠に、メロウな曲では揺れず、盛り上がりが激しくなると揺れるのだ。私のいたあたりだけなのかな?ちょっとびっくりしました。

 

このCONNECT THE LINEというライブはヨコハマ始まりで、ヨコハマライブはライブビューイングに行きました。4thライブの頃にはたくさん上映館があったのにどんどん減っていくのが寂しいので、観客として参加しライブビューイング需要をアピールしたいのである。しかしやっぱり現地が一番だと思いました…6ディビジョン全て現地で見たかった。そういうことが今回可能かどうかわからないけれど、ヒプ友をたくさん作って同行者を駆使すれば全ライブ制覇できるのだろうか…

関東にイケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・シンジュクの4ディビジョンがあるので関東在住だと複数のライブに行きやすく、遠征もオオサカ・ナゴヤの2ヶ所で済む。ということは、ヒプの活動をするならやっぱり関東に住むのが一番いいのかもしれませんね。

そういえばヨコハマのライブでハッとしたのは、『HUNTING CHARM』を作ったアイスバーンさんが「シブヤの野郎どもに負けて一番悔しいのは俺だっつうの」と言った場面。ヒプのバトルって、戦ってるキャラクターを優勝させるために代理戦争としてファンがCDを積んで戦ってるんだけど、実はその上に「楽曲提供者の戦い」というものも存在していたんだった。ディビジョンラップバトルとはいろんなレイヤーで出来てる重層構造ですごい仕組みなんだな…とあらためて気付かされた。

 

さて、簓の声優さんが明日も同じお客さんなのかと冗談を言っていたけれど、自分に関しては明日も同じ客です。初の両日参戦なのであった

 

 

day2 10/2

f:id:pyonkospica:20221002222241j:image

ありがたいことに両日申し込んだら両日とも当選したので2日目も参加してきました。1日目はA席だったんだけど2日目はB席の一番前の列、つまり16列目。今回席の運が良すぎてびっくりした。しかもセンターど真ん中だったため、イメージとしては25mプールの向こう側に声優さんがいるくらいの雰囲気。おーいと言ったら応えてくれそうな近さでした。その前につまみ出されるか。

 

セットリスト

1日目と同じですがゲストが違います

 

ゲストライブ SHINGO☆西成

GGGG

うしろきいつけや

大阪UP

SUMMIT OF DIVISIONS 

 

SHINGO☆西成さんは『笑オオサカ』の作詞をされた方です。笑オオサカ大好きなのでどういう人が作ったのか知れてよかった…。晩ごはんはスーパー玉手の半額弁当というリリックが表すような、関西のちょっと深いところ出身の方のようです。シンゴさんはたぶん笑顔や愛や楽観という概念の存在を信じている/信じようとしている方で、その無茶苦茶真っ直ぐなメッセージに涙がでそうになった。笑オオサカの

ああでもない こうでもない

とかいう外野は気にするな

へ~でもないカネもない コネもない

なんにもない からはじめて

苦労はどうってコトない

他にはない ほっとかない 絆固い

これくらい出来なきゃ漢じゃない

 傷と真実の闇は深いけど

 やるしかない 志高い

の部分とかほんとシンゴイズムですよね、なんにもないけどやるしかないねん!!!という気高い心のお話なわけです、笑オオサカ。たぶん。

 

印象に残ったこと

・天谷奴零推しの女子が思っていたよりむちゃくちゃいます。46歳子持ち髭おじさん詐欺師、しかも物語的にもダークサイドにいるという異質なキャラクターにもかかわらず、天谷奴単推しの人が会場にゴロゴロいます。オオサカの女はふところが広くて最高すぎる。

 

・男性が意外にいます。全体ライブより男性比率が高い気がする。カップルの片割れの方もいるんですが普通にのびるバッグやヒプマイリュックなんかを持って一人で来てるお兄さんもいます。ヒプみたいなわりと女性向けなコンテンツに興味を持ってもらえるなんて…ヒップホップの力だろうか

 

・個人的にものすごく後悔してるのは、今回の8thライブTシャツを買ってなかったこと。なんかオレンジ派手で恥ずかしいなー、ディビジョンTシャツ(白いTシャツにどついたれ本舗の服がかいてあるというえらくメタいデザイン)着ていけば大丈夫だろ、と思ってたら甘かった。だいたい1/3の人はライブTを着ており、残り半分の人は自前のオレンジ系の服を着ています。ドレスコードが完全にオレンジであり、会場がガチでオレンジに染まるので、ディビTだと他校の学祭にまぎれてしまったみたいな気分になりました。正直心細かった。もし時を戻せるならばノスタル爺みたいに「ライブTを買えーっ!!」と過去の自分に叫びたい。これを読んでいるこれからライブ参加の方、だまされたと思ってライブTを買ったほうがいいです。

 

1日目も楽しかったけど2日目も最高に楽しかったです。楽しさでは4thライブが至高だと思ってたけど並んだ感じ。いつもあまり喋らないDJU-ICHIさんが、どついたれ本舗は最初4thで自分の後ろの舞台から初登場だったけど、そこから3年たって今は自分の前で歌っていて感慨深いといった内容のお話を震える声でされていました。そういえばDJU-ICHIさんも4thからの参加なのでオオサカ・ナゴヤとは同期みたいなものですね…ヒプマイもだんだん歴史が積み上がってきたなぁ…

最後に「声優さんたちが客席をどつくとハンズアップした手を下げる」という遊びがあったんだけど、それもすごく楽しく盛り上がりました。前からウエーブで手をおろしてみてという無茶振りに応えた下手の観客たちがほんとに上手で綺麗だった。

私はどつかれた時、胸を押さえて倒れるふりを思わずしてしまった。そういえば探偵ナイトスクープかなんかで見た気がするけれど、相手を銃で打つ真似をしたら関西人はほとんどノリノリで倒れるそうです。

ヒプの番組なんかを見ると、簓の声優さんって全体の中ではいじられキャラなんだけど、たぶん場のリーダーになったほうが実力を発揮できる人のような気がします。両日ともにとてものびのび楽しい雰囲気でMCをされていました。

 

行く前は全体ライブのほうが曲も多いし楽しいのではないかと思ったりしたんだけど、実際行ってみたら全然そんなことはありませんでした。会場も小さいから近くで見れるし、単一ディビジョンのファンが揃っているのも圧巻。好きな曲は両日聞けて最高。できたら3DCGライブのように毎年やってもらいたい。

同じセットリスト2回も見なくていいから土日のどちらかで1回ライブに行けたらいいや、全体ライブじゃないからスケールダウンかも、ライブTもいらないだろ…という自分の浅はかかつ凝り固まった考えをこ

とごとくぶち壊された今回のライブ。なんでも経験してこそ日々の学びがあるんだなぁ…つまりWe need wisdom.ということなんだろう。

 

さて蕁麻疹の話なんですが、土曜日から波があるもののずっと出続けてかゆいので月曜日に病院にいったところ、文化祭などのイベントが終わったあと等の気が緩んだ時にも出るけどそういうイベントはなかったかとお医者さんに聞かれました。ヒプマイのライブに土日参加してはしゃぎましたとは言えずちょっと言葉を濁してしまった。